「ギブス」は、日本のシンガーソングライター・椎名林檎の5thシングル。2000年1月26日に東芝EMI(当時)より発売された。本作はセカンドアルバム『勝訴ストリップ』からの先行シングルである。表題曲の「ギブス」は椎名にとっては初のバラードシングルとなり、曲自体はデビュー前の17歳の時に当時の交際相手にあてて書かれたもので、デビュー当初からライブやイベントでは披露されていた。当初は1999年4月に発売予定だったが、椎名が体調を崩したために発売が延期された。その後、10月に発売する予定だったものの、椎名の意図により先に「本能」がリリースされることとなった。結局、2000年に入ってから、「罪と罰」との同時発売が決定した。オリコンチャートでは初登場3位、初動売り上げは40万枚を突破した。「本能」に次ぐ自身2番目のヒット曲となっている。本作と同時発売のシングル『罪と罰』はともに収録曲が「表題作(タイトルが3文字)」→「カバー曲」→「英語詞の曲」というシンメトリーの構成になっている。また本作と『罪と罰』に収録されている「君ノ瞳ニ恋シテル」を最後に、シングルにカバー曲が収録されることは無くなった。アレンジャーの亀田誠治はこの曲を大層気に入っており、自身の葬儀の際はBGMに「ギブス」を使用してくれと語ったことがある。ジャケットとミュージック・ビデオで椎名が着ているピンクのワンピースは、椎名が実際に渋谷109で購入した私服。初回生産盤は抽選応募券封入。またピクチャーレーベル仕様で輪切りの青林檎が印刷されている。「ギブス」の歌詞には2ndシングル「ここでキスして。」に登場のシド&ナンシーに代わってアメリカのバンド「ニルヴァーナ」のボーカル、故カート・コバーンとその妻のコートニー・ラヴの名前が出てくるが、椎名によればニルヴァーナ・ファンだった当時の交際相手の受け売りであり、自身はそれほど影響を受けたわけでもないという。リリースにあたって歌詞を変えることも考えたが、「それはそれでその時の私なんだから」ということでそのままとなった。本来、シングル「罪と罰」とは別々に発売するはずだったが、レコード会社側の都合により2枚同時発売になったという。椎名自身は同時リリースの理由について、どちらを出すか自分もスタッフも決められなかったからだと語っている。一方、亀田誠治によると、それは彼を含む当時の現場スタッフたちの戦略だった。ミリオンのシングルを2枚出すよりもちゃんとアルバムを聞いて貰いたいからというのと、当時の浜崎あゆみのようなやり方をしていたら椎名が潰れてしまうのがわかっていたのでそれを避けるためでもあった。また、ちょうど同じレーベルに当時人気絶頂の宇多田ヒカルがいてくれたおかげで、アルバム『勝訴ストリップ』の方も売り上げ250万枚に抑えられ、亀田曰く「セルアウトしない勝ち方を示すことが出来た」。「ギブス」と「Σ」にはミュージック・ビデオが作られた。ギブスのミュージック・ビデオには、バンド「天才プレパラート」のメンバーと、キーボーディストの皆川真人が出演している。2002年にTBS系列で放送した特別番組「クリスマスの約束」で、メイン・パーソナリティーであるシンガーソングライターの小田和正によってカバーされ放送された(ただし1番のみ)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。