LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

サンリオタイムネット

『サンリオタイムネット』は、1998年11月27日にゲームボーイで発売されたソフト。過去編(かこへん)・未来編(みらいへん)の2バージョンが同時リリースされた。『冒険時空タイムネット』のタイトルで漫画化もされた。ある日、主人公のパソコンに一通のメールが届いた。そのメールの送り主は、タイムネットの世界を救って欲しいと頼む。そして主人公はタイムネットの世界へ旅立つ。このゲームは「ときのかけら」と呼ばれるモンスターを、ゲットカード(レベル10まで)やデジカメというアイテムで捕まえ、何者かによって壊され、失われた「ときのはしら」とよばれる時間軸の修復をし、過去と未来に引き裂かれた世界を現在に戻すことを目的とするゲームである。なお、ストーリー完結後もすべての種類のときのかけらを集め終え、タイムネットの称号を得るまでゲームは続く。タイムサーファーなどのレアモンスターはイベント配布でしか入手できないため、モンスターのコンプリートにはイベント開催を待つしかなかった。ゲーム発売当時の新旧サンリオキャラクターが、多数登場。スター・システムを採用している。タイムネットの世界は、過去と未来に分かれている。たとえば過去編であれば、主人公はまず最初に過去へ行くこととなる。そして、その世界にどこかに過去と未来を行き来できる場所がある。ゲームをクリアすると、過去と未来を行き来できなくなり、現在という世界に留まることになる。1999年にスタート、『小学五年生』、『小学六年生』でそれぞれ1999年4月号 - 2000年2月号(小六では2000年2・3月合併号)にかけて連載された。また、『小学五年生』1999年3月号では予告編が掲載された。1999年4月号と2000年2月号(2・3月合併号)のみ小五・小六共に同じストーリー(第1話と最終話)が掲載されている(それ以外の号では全て別々のストーリーとなっている)。原作は山田桜丸、作画は征矢浩志。サンリオキャラクターは登場せず、主人公達やモンスター達だけでストーリーが進行していく。所々にお色気シーン・流血シーンがある。小宮市在住のトールとエールは、某日の理科の授業で見た映画にデジャビュを覚え、これが原因でタイムネットの世界の異変になることが、時の老人から告げられた。そして、トールは過去世界へ、エールは未来世界でモンスターを捕まえて時の柱を復元を目指して冒険がスタートする。トールとエールが住む小宮市は、東京都・八王子市の小宮町がモデルであると思われる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。