LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

太田資次

太田 資次(おおた すけつぐ)は、遠江浜松藩の第2代藩主。のちに大坂城代となる。掛川藩太田家2代。寛永6年(1629年)12月1日、浜松藩の初代藩主・太田資宗の次男として生まれる。早くから第3代将軍・徳川家光に近侍。兄・資政の廃嫡によって嫡子となり、慶安4年(1651年)12月28日に従五位下に叙位される。寛文11年(1671年)12月19日、父の隠居で家督を継ぐ。このとき、弟の資良に俵米3,000石並びに新田2,000石を分知したため、所領は3万5,000石から3万2,000石となった。延宝元年(1673年)に奏者番に任じられる。延宝4年(1676年)7月26日に寺社奉行を兼任する。延宝6年(1678年)6月19日、大坂城代に任じられ、2万石を加増された上で所領を摂津・河内・下総などに移されたため、浜松藩から去って畿内周辺に移封となった。貞享元年(1684年)4月6日に死去。享年56。跡を次男の資直が継いだ。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。