トミカリミテッドヴィンテージは、タカラトミーの子会社であるトミーテックが発売する1/64スケールのミニカー。略称はTLV。2004年から開始された新シリーズで、既存のトミカリミテッドと異なり、「もしもトミカが昭和30年代に誕生していたら」というコンセプトにより1950年代から1960年代後期の日本車を製品化対象としていた。本家トミカ同様、乗用車だけでなくトラックやバスも製品化しているが、ドア開閉などのギミックがないディスプレイ専用モデルとなっており、対象年齢を15歳以上としている。通常のトミカが車体の大きさをある程度統一するため車種によってスケールがまちまちであるのに対し、こちらはすべて1/64で統一されている。当初は製品コンセプト通りトミカ発売(1970年)以前の実車をミニカー化するとしていたが、2006年10月以降は「トミカリミテッドヴィンテージNEO」と称して、1970年代から1990年代の自動車の製品化を開始した。製品は原則として過去にトミカの対象とならなかった車種を選択しているが、本家トミカと重複している車種や、一部現行車種、コンセプトカーの製品化も行われている。また両ブランドとも途中から輸入車の製品化も行っている。派生品として2010年から半完成品のジオラマ『トミカラマヴィンテージ』、2011年から1/43スケールの『トミカリミテッドヴィンテージ43』も発売されている。他ブランドのディスプレイモデルと異なる特徴として、製品に鑑賞用のアクリルケースやねじ止め用の台座はなく、トミカと同じケースに梱包されている。また一部のモデルについては上下にかぶせる形の大箱を使用している。本家トミカと同様に劇中車等の製品化が行われている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。