東 隆明(あずま りゅうめい、1944年9月28日 - )は、日本の男性作家、脚本家、演出家、作詞家、俳優、コミュニティネットワーク自然会会長。和歌山県和歌山市出身。近衛文隆の庶子で、近衛文麿の孫。旧芸名:東 龍明。和歌山県立和歌山商業高等学校卒業後、19歳で上京。俳優、演出、脚本、企画制作などに携わる。また、情操教育を通じて青少年の健全育成に尽力すべく、学校演劇も手がける。1983年、自然会(現コミュニティネットワーク自然会)発足、主宰。愛と究極の平和を説き続けている。講演会多数。1992年より始められた島原復興支援活動では、復興ビルを創設して運営しながら常駐者を置き、地域のコミュニケーションに尽力する。また、島原復興応援歌を作詞して日本クラウンより発売し、全国37会場で復興支援コンサートを敢行したうえ、市役所に募金を寄贈するなど、10年に渡り多方面の支援を続けた。私的な面ではドキュメンタリー作家・西木正明の『夢顔さんによろしく』(文藝春秋社刊)に実名で登場するなど、近衛家の血を引く特異な生い立ちの持ち主として知られている。漫画家の赤塚不二夫とは深い親交があり、赤塚が生前最後に描いた連載漫画『酒仙人ダヨーン』(「ビッグコミックスペリオール」連載)のモデルにもなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。