LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

まりあ†ほりっく

『まりあ†ほりっく』は、遠藤海成による日本の漫画作品。略称は「まりほり」。『月刊コミックアライブ』にて2006年8月号〜2015年1月号まで連載。単行本は全14巻。ミッション系(カトリック)の女子校を舞台に、百合趣味の少女と女装したドS少年を巡るラブコメディ。『月刊コミックアライブ』(メディアファクトリー)2006年8月号(創刊号)から連載開始。作者としては3つ目の連載作品となる。2011年からは『月刊コミックジーン』(同社、6月創刊)にてスピンオフ作品である『まりあ†ほりっく spin-off』の連載も開始された。著者によれば、企画段階では「男性向けのちょっとHなラブコメ」を想定していたが、コミックアライブ編集部とのプレゼンにてパンチラ描写が満場一致で不要と判断されたため、断念したとのことである。また、キャラクターに関しては、ギャルゲー系のキャラクターのテンプレから少しずつずらして書いている。2008年にはドラマCD化もされ、テレビアニメが2009年に第1期、2011年に第2期が放送された。男性恐怖症で同性愛者(百合趣味)の女子高生・宮前かなこは、運命の相手(女性限定)との出会いを求めて、天の妃女学院附属中学高等学校に編入する。そこで出会ったのは、1年下の堂鞠也。その可憐な美少女ぶりに舞い上がるかなこだったが、ひょんな事から鞠也が実は男であることを知ってしまう。しかし、鞠也もまたかなこの百合趣味を見抜き、互いの秘密を握ったまま、かなこは鞠也と、彼に仕えるメイド・汐王寺茉莉花に監視される形で、寮の同室で暮らす破目になる。それは、かなこの波乱に満ちた学園生活の始まりだった。※声は、単行本付録ドラマCD版 / テレビアニメ版の順。各巻ともカバーの表・裏・背表紙で表情が異なる。主人公のかなこが、いつまでたっても採用されないことがネタにされている。2009年1月から3月にかけて独立UHF局、AT-Xにて放送された。全12話。2009年5月よりgooブロードバンドナビにて有料(1話は無料)で動画配信中。また、2010年1月から3月にかけて独立UHF局にて再放送された。2010年10月22日には第1期のBD-BOXの発売と第2期の制作が公式Webサイトで発表された。『まりあ†ほりっく あらいぶ』のタイトルで、2011年4月から6月にかけてテレビ東京系列、AT-Xにて放送された(5月から7月までTBS系列の熊本放送が番組を購入し放送)。全12話。第2期では同時期に放送された『電波女と青春男』と同じく本作第1期をはじめ、『月詠-MOON PHASE-』以来新房昭之とシャフトの作品で代々使用されてきた有名作家によるエンドカードが廃止になっている。『まりあ†ほりっくWebラジオ 天の妃放送部』アニメイトTVでは過去6回分の配信を試聴可能。メディファクラジオは、アニメイトTVより1週間遅れ。過去全ての配信を視聴可能。第92回、第101回は動画配信された。他、メディアファクトリーの公式モバイルサイトのメディモ!、ガールズメディモ!ではフルアニメが視聴できる他にきせかえ・着うた・待ち受け・flashゲームが利用可能。スマートフォン向けには「まりあ†ほりっくあらいぶ 7分クッキング(音声料理レシピアプリ)」や「鞠也のドSお喋り神経衰弱〜まりあ†ほりっく あらいぶ〜」が各ストアより販売。「まりあ†ほりっく App(電子書籍アプリ)」もリリースされている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。