楠木町(くすのきちょう)とは、広島市西区の町名。住居表示実施済みで、楠木町一丁目から四丁目が置かれている。郵便番号733-0002。楠木町の町名は、かつてこの町域を包括していた「楠木村」(のち安佐郡三篠町の大字楠木)に由来する。楠木村の名称は戦国時代以来のもので、その名は昔楠木の大樹があったことにちなむ(旧『広島県史』)。広島市の中心街である紙屋町・基町、横川駅などが徒歩圏にある。1丁目と2丁目の境界線上をJR山陽本線が通っているが、町内には駅は無い。最寄り駅としては、徒歩圏内に以下の2駅がある。広電バスの路線も町内を通っているが、町内に停留所は無い。(かつては横川駅と広島駅を結ぶ路線があり、1丁目バス停に停まっていたが、現在は運行していない)なお営業路線は無いが、芸陽バスが1丁目に車庫を有する。楠木町は、製針、製材、ゴムなどの工場が町域の大部分を占めており、商業集積度の高い横川町・三篠町に隣接していることもあって、広島市の中心部にあるにもかかわらず、公共施設や商店が極端に少ない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。