アルピナ・B5(ビーファイブ)は、ドイツの自動車メーカーアルピナが製造するセダンまたはステーションワゴンタイプの高級車である。B5はBMW・5シリーズをベースとしたチューニングカーであり、B10の後継車種である。サイズではB3とB7の中間に位置している。ボディそのものは5シリーズと共通であり、BMWのエンブレムも付くが、パワートレインはチューニングされ、大きく「ALPINA」の文字が書かれたエアロパーツやボディ側面のデコラインが5シリーズとは別物であることを示している。BMW・5シリーズ(E60/E61)をベースとする初代B5は2005年のジュネーブショーで発表、同年から日本でも発売された。スーパーチャージャー付きのエンジンを搭載するため、モデル名の後ろに「Supercharge」が付く。当初はセダンの「B5 Supercharge」のみ導入された。2006年1月、ステーションワゴンの「B5 Touring Supercharge」を追加。ベースモデルがF10/F11に移行したのに伴いフルモデルチェンジ。2010年にリムジン(セダン)が、2011年にツーリング(ワゴン)が発売された。2012年2月にエンジンのリファインが行われ、最高出力が382kw(520馬力)から405kw(550馬力)に、最大トルクが715Nm(72.9kgm)から730Nm(74.4kgm)に向上した。2015年2月にアルピナ50周年を記念した特別モデルEDITION50としてスペシャルモデルとなった。世界限定50台生産され、最高出力が441Kw(600馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)に向上。専用装備として、アクラポビッチ製チタンマフラー&カーボンテールフィニッシュ、ドレクスラー製LSD、専用鍛造20インチアルミ、専用メタルエンブレム(シート&キーホルダー),専用ボーフェンジーペンサイン入りピアノブラックトリム、メリノレザー&レザーフィニッシュダッシュボード等が標準装備となり、オプションでブレンボ製ブレーキシステム(ディスク径395mm)ALPINAネーム入りブルー塗装やヘリテイジシートなどの専用オプションも用意される。D5は直列6気筒の3Lターボディーゼルエンジン(アルピナ・N57エンジン)を搭載したもの。欧州ではD5 BITURBOとして売られており、車体はセダンとステーションワゴンの二種類。日本には2012年7月に右ハンドルを標準仕様としてセダンが導入された。。モデル名はD5 Turbo Limousineである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。