ヤン (Yang) は、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイターIII』シリーズなどに登場する架空の人物。双子の兄のユンと共に香港出身で、ギル率いる組織の壊滅を目指し戦っている青年。『ストリートファイター』に登場する李(リー)の親戚。理論を重視し、先のことを予測して行動する知性派タイプ。直情型である兄のユンよりも冷静で大人びた性格といえるが、兄と同じく高飛車な発言や自信家を思わせる言動が多く、生意気さでは負けず劣らずといったところ。幼馴染みのホイメイに恋心を抱いているが、それを表に出すことはない。彼自身はホイメイの妹・シャオメイにアプローチをかけられている。インラインスケートが得意であり、『1st』と『2nd IMPACT』の勝利デモやエンディングではローラーブレードを履いているシーンが見られる。『ストIII』の数年前の世界が舞台の『ストリートファイターIV』(以下『ストIV』)では、春麗のアーケードモードのオープニングアニメに出演している。作中では、中華街で女性の悲鳴を聞き、ユンとともに飛び出そうとしたところを私服姿の春麗に諌められる。『ストIV』の続編にあたる家庭用『スーパーストリートファイターIV』でも、春麗のアーケードモードのエンディングアニメ内で、全てが終わった後、旅立つ春麗に手を振るヤンとユンの姿が一瞬だけ登場している。その後、『スーパーストリートファイターIVアーケードエディション』(以下『スパIV・AE』)に、兄のユンとともに使用キャラクターとして参戦することが決定した。本作の時代設定は『ストIV』と同時期であり、店の同僚だった春麗の影響を受けて旅に出ることを決意したユンに付き添う形で、自身も新たなる世界に踏み出すというストーリーである。イラストではその前髪が尖った形に描かれている場合が多く、ユンから「スネちゃま」と呼ばれかけることもある。『1st』においてはユンの2Pキャラクターという位置付けになっているため、使う技はユンと全く同様であり、キャラクターセレクト画面ではキックボタンでユンを選択すると使用できる。ただし、バックダッシュの距離とハイジャンプの軌道はユンの物と違っている。『2nd IMPACT』から独立したキャラクターとなり、技仕様が異なるようになった。ユンに比べるとターゲットコンボが少ないが、その分を連続入力式の必殺技「蟷螂斬」が補っている。体力の低さはユンと同様。『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』(以下『カプエス2』)および『ストリートファイターZERO3↑↑』ではユンの技演出で呼び出されるサポートキャラクターとして扱われており、使用キャラクターとしては登場しない。また、これらの作品ではユンの勝利ポーズなどで姿を見せる。前髪をかき上げる。やはり次の攻撃の攻撃力が高められるが、ユンのようにボタンを押し続けても何も起きない。ユンの技の解説も参照。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。