宜野湾(ぎのわん、方言で「じのーん」)は、沖縄県宜野湾市の地名。郵便番号は901-2211。大山・神山・愛知・長田・志真志・我如古・佐真下と隣接する。宜野湾3丁目は国道330号沿いの志真志小学校付近は住居表示実施以前は字志真志であった。この一帯は我如古や長田など周辺地域と比べて相対的に土地が低い窪地で、「大久保」と名の付く建物が散見される。志真志小学校の校歌にも「大久保が原 そびえたち」という歌詞が見られる。元々は浦添間切宜野湾村だった。1671年に浦添間切の北部10村、中城間切の西部2村、北谷間切の南部1村で浦添間切宜野湾村を中心として宜野湾間切を新設。「宜野湾」という地名が広域化。以来、宜野湾間切から宜野湾村、宜野湾市と変わっていくが、市町村合併を一度もしていないので1671年から「宜野湾」の範囲はほとんど変わっていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。