パピヨン号(パピヨンごう、Papillon)とは、東京都新宿区(新宿駅西口)と岐阜県岐阜市周辺を結ぶ夜行高速バスである。愛称はギフチョウにちなんだものであり、フランス語でチョウを表している。小田急バスと岐阜乗合自動車の2社共同で運行が開始された。運行開始当初は昼行便があり、8時発→14時着のダイヤで、途中のサービスエリアで30分の昼食休憩もあったが、所要時間が長く午前出発のため利用者が少なかった。昼行便は所要時間短縮のため、後のダイヤ変更で昼食休憩は廃止され 7時台発→12時台着というダイヤになった。しかし、西武バスのように昼行便を利用者の多い午後出発のダイヤにしなかったため、利用者数は伸びず最終的に廃止となった。その後昼行便は臨時でも運行されず、夜行1往復体制のまま更にダイヤ改正で停留所を増やし現在に至る。ワンマン運転であるが、開業後しばらくの間は2名乗務であった。ハイアットリージェンシー東京 -新宿駅西口 (小田急ハルク前) - バスタ新宿 (新宿駅南口) - (首都高速道路4号線) - (中央自動車道) - (東海環状自動車道) - 日本昭和村(美濃加茂市) - (東海環状自動車道) - 岐阜県中濃庁舎(美濃市) - 関市役所(関市) - 関シティターミナル(関市) - (東海北陸自動車道) - 名鉄岐阜(下り:名鉄岐阜のりば着/上り:岐阜バスセンター発)両社とも原則三菱ふそう製の独立3列シート車両(トイレ付き、車内禁煙)が使われていた。2010年3月5日から岐阜バス観光は日野自動車セレガで運行。なお、小田急は他路線と共用車両だが、岐阜バスは唯一の夜行高速路線なので、蝶柄のデザインの専用車である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。