八奈見 乗児(やなみ じょうじ、本名:白土 繁満(しらと しげみつ)、1931年8月30日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。2012年現在は青二プロダクションに所属している。東京府(現:東京都)生まれ、福岡県育ち。血液型はA型。福岡県立修猷館高等学校卒業。九州RKB毎日放送劇団出身。テレビ創生期から活動しており、レギュラーを欠かした時期はほとんどない。主人公の上司や師匠、祖父、博士、年季の入った先輩などの脇役を演じることが多い。特に温厚な役・コミカルな役柄・とぼけたタイプをよく演じるが、悪役も相当数担当している。そのユーモラスな演技は「八奈見節」と呼ばれる独特の台詞回しで知られている。『巨人の星』の伴宙太、『タイムボカン』のグロッキーや『ヤッターマン』のボヤッキーなどに代表されるタイムボカンシリーズにおける三悪の科学者タイプの男などが代表的である。また、『ドラゴンボール』シリーズのナレーションや界王などでも知られている。さらに、2005年には愛・地球博のマスコットキャラクター「モリゾー」の声を担当した。近年は基本的にナレーション業を主体としているが、頻繁にアニメのレギュラー・ゲスト出演をしている。2007年11月からキッズステーションで放映された『エレキング』では主人公・おいさんを務めた。2009年3月20日、赤塚不二夫、藤子不二雄Aらと共に東京アニメアワード第5回功労賞を受賞している。2015年9月25日、療養のため『ドラゴンボール超』のナレーションと界王を一時的に休業すると発表。満州・撫順で生まれ、13才の頃福岡に引き上げる。声優を目指してRKB毎日放送劇団に所属。しかし「東京でなければ芝居は出来ない」と思い、東京へ移住する。その後、俳協を経て青二プロダクションに所属する。アドリブを考える際はテスト、ラストテスト、本番で変えて出すほうであり、相手の台詞や突込みで変えて出しているという。『タイムボカンシリーズ』では「ポチッとな」「ハァ〜イ、全国の女子高生のみなしゃ〜ん」「今週の山場〜っ!」「来週から『タイムガイコッツ』が始まるよ〜っ!」「イケズ〜」などの有名な台詞を数多く残したが、これらは、ほとんどがアドリブだった。スタッフも心得ていて、シリーズ中盤から後期になると八奈見の台詞部分の尺にわざと余裕を持たせてアドリブを入れやすいようにしていた(似たような逸話が同じくアドリブの鬼として知られる千葉繁にもある)。近年でも、他の番組でこれらの「タイムボカンシリーズ」からの引用がパロディとして登場することもある。田中真弓は八奈見がこれまで演じた役柄に関して、「八奈見さん以外に代わりの人はいない」とも評している。『巨人の星』の伴宙太のオファーが来た際、外国映画で老け役を演じることが多かったため、10代の役は出来ないと一度断ったが、「そのままでやってください」と受けることになったという。インタビューにおいて「『マジンガー』の弓博士は知的キャラクターだった為か収録に苦労した」と語っていた。『タイムボカンシリーズ』にて自分は3枚目になってしまったとも語っている。リリー・フランキー原作のアニメ「おでんくん」でだいこん先生役を放送開始の2005年〜2009年の最終回まで演じたが、2013年の新作「がんばれ!おでんくん」では 八奈見ではなくふくまつ進紗がだいこん先生を演じている。顔出しでテレビ等に出演することはほとんどなく、2009年3月に公開された実写版『ヤッターマン』でも、他の三悪を担当した声優(小原乃梨子、たてかべ和也)が、どくろ鮨(インチキ商売)で騙された客役で出演しているが、八奈見は出演していない。『大胆MAP』(テレビ朝日)では顔出しNG、『プロキング』(フジテレビ)では写真のみ公開、『スタア追悼2011 天国への☆ラブレター』(日本テレビ、2011年12月16日放映)では顔出しNGで声だけの出演だった。80年代に発売された片岡鶴太郎のアルバムで、音声ドラマ(ホームドラマ風のコント)に出演した。鶴太郎が司会を務めたTV番組「オールナイトフジ」で、そのドラマを再現したコントが行われ、その際に一度だけ顔出し出演している。母校である修猷館高校出身者の群像が綴られた『修猷山脈』(西日本新聞社編、1971年) の中で、芸能界において同校出身者がほとんど見当たらないことに対して、「あんなゴッツイ学校から芸能人が出るわけないよ。ぼくなんか不肖のセガレですよ」と苦笑いしたことが記されている。芸名である「八奈見」の苗字は国内に6世帯程度しか存在しない。療養における代役は以下の通り。 1963年 1965年 1966年 1967年 1968年 1969年 1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2015年1984年1985年1986年1987年1988年1989年1991年1992年1993年1996年1999年2000年2001年2002年2003年2006年2011年1967年1968年1969年1970年1971年1972年1973年1974年1975年1976年1977年1978年1979年1980年1981年1982年1983年1984年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年2001年2003年2005年2008年2009年2013年1988年1992年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2013年1971年1972年1973年1974年1975年1976年1977年1984年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。