新宿・渋谷 - 浜松線(しんじゅく・しぶや - はままつせん)とは、新宿区・渋谷区・川崎市・横浜市と浜松市を結ぶ、座席指定制の高速乗合バス(路線バス)である。京王バス東とジェイアール東海バスでは渋谷・新宿ライナー浜松号、遠州鉄道では渋谷・新宿イーライナーと別の呼び名だが、同一路線のことを指している。東京都心西側ターミナル(渋谷駅・新宿駅)と静岡県を結ぶ最初の直行路線である。その後2007年には静岡市内発着の渋谷・新宿ライナー静岡号が開設されている。直行便なので、東名ハイウェイバスのような東名高速道路沿線の途中バス停で乗降は出来ない。2006年の路線開設当初、浜松・新宿ハイウェイバスの愛称で京王バス東とジェイアール東海バスが運行開始。そして2007年に渋谷・新宿ライナー浜松号に愛称を変更。2011年には遠州鉄道が参入し、渋谷・新宿イーライナーという別の愛称を使用している。但し運行会社・愛称に関わらず、予約・販売など扱いは同一路線である。JR東海バスとしては渋谷マークシティ・新宿駅西口への初乗り入れ路線、京王バスとしては沼津線に続く東名高速方面への2路線目となった。遠鉄バスとしては横浜線に続く都市間高速バスの2路線目(空港リムジンバスを除く)であり、同社の乗合バスとしては初めて(貸切免許で運行される都市間ツアーバスや各種バスツアーなどでは実績有)の都内乗り入れ路線となった。なお続行便が設定されるダイヤもあり、その場合は1号車は新宿行き、2号車以降は渋谷止まりとなる。※ジェイアール東海バス担当便は東名静岡バス停で乗務員交代することがある。トイレ付き4列シート車両。車内禁煙。乗車する日の1ヶ月1日前の午前10時から発売。予約・購入可能場所は以下のとおり。なお、東名ハイウェイバスや横浜イーライナーなどとは別路線なので、回数券や往復割引は共用できない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。