キャリー・アンダーウッド(Carrie Underwood、本名 Carrie Marie Underwood、1983年3月10日 - )は、アメリカン・アイドルのシーズン4で優勝し、2007年グラミー賞最優秀新人賞を受賞したアメリカ合衆国出身のカントリーミュージシャンである。デビューアルバム『Some Hearts』はカントリージャンルのアルバムとしては最も早く500万枚の売り上げを達成した。アメリカン・アイドルの優勝者や参加者の中としてもデビューアルバムとしては最大の売り上げとなった。2006年度、主要な音楽賞であるアメリカン・ミュージック・アウォーズ(AMA)とビルボード・ミュージック・アウォーズ、グラミー賞の全てを受賞した最初のアメリカン・アイドルの優勝者となった。身長161cm。アンダーウッドはオクラホマ州のチェコッタにある両親の牧場で育った。彼女は3女で、一番下の妹はステファン(工場を辞め、現在は製紙工場で働いている。)で、もう1人の妹はキャロル・アンダーウッド(チェコッタ公立高校の先生を辞めた。)である。2人の姉であるシャナ・アンダーウッド・ミーンズとステファン・アンダーウッド・シャロンは1973年と1970年で生まれで、両人ともオクラホマ州で小学校の先生をしている。ロビン記念タレントショーに出演した。またフリー・ウィル・バプテスト教会のメンバーでチェコッタの旧入植日やライオンクラブのための地元のイベントで教会で歌を披露したこともある。13歳のとき(1996年)には、彼女のマネージャーはアンダーウッドをキャピトル・レコードのレコーディングコンテストに参加させた。しかし、マネージメント料で折り合いがつかず、デビューが具体化することはなかった。2001年に卒業式で祝いの言葉を述べる(アメリカなどでは学年で成績が2番の人が慣例で行う)ほどの優秀な成績でチェコッタ高校を卒業した。学業の成功にもかかわらず、学生時代には4回の居残り授業を受けていた。(初めての居残りは代理教員をしていた彼女の母親によるものだった。)高校卒業後、オクラホマ州タレクアにあるノースイースタン州立大学に入学した。2006年、マスメディア専攻(ジャーナリズム)で学士号を取得し、magna cum laude(大優秀)の成績で卒業した。現在はテネシー州ナッシュビル郊外のフランクリンに住んでいる。2004年の夏、アンダーウッドはセントルイスでアメリカン・アイドルのオーディションを受けた。2005年1月にオーディションの様子が放送されると、多くの人が彼女が優勝すると予想できるほど高い実力を発揮した。3月22日には、注文の多い審査員として悪名高いサイモン・コーウェルも「アンダーウッドはこのオーディションだけはなく、今までのアメリカン・アイドルの優勝者よりも高い売り上げを獲得するだろう」と予想している。ショーのあいだに、アンダーウッドは「キャリーズ・ケア・ベアーズ(Carrie's Care Bears)」として知られる忠実な客層を獲得した。この名称は彼女が在籍していたシグマ・シグマ・シグマでリンダ・ダヘン()が独自の販売権を作ったケア・ベアーズ(Care Bears)に由来している。5月25日、アンダーウッドはボー・バイスを打ち負かし、アメリカン・アイドル(シーズン4)の優勝者となった。アンダーウッドは2007年3月8日にアメリカン・アイドル(シーズン6)に現れ、ヒット曲「Wasted」を披露している。2005年に優勝してから、アンダーウッドはアメリカン・アイドルでは4度のパフォーマンスを行っている。デビューアルバム『Some Hearts』は2005年11月15日に売り出されると、最初の週の売り上げが315000枚を記録するなど、瞬く間にビルボード・チャートを駆け上がり、カントリー・アルバムチャートで1位となった。音楽分野を専門とする市場調査会社ニールセン サウンドスキャンシステムの歴史上、カントリージャンルのアルバムとしては最も早く500万枚の売り上げを達成した。このアルバムからの2枚目のシングルである「Jesus, Take The Wheel」は10月18日にラジオ向けにリリースされた。最初の週にはビルボードカントリーチャートで39位にランクインされるなど多く放送され、最終的にはカントリーチャートでは6週連続で1位となった。それは1964年から1965年においてコニー・スミス()の「Once a Day」が8週連続1位記録に2週も迫る快挙だった。「Some Hearts」はポップとしてもリリースされ、アダルト・コンテンポラリーとホット・アダルト・コンテンポラリー放送局で2005年10月の女性アーティストトップ30で1位となった。「Don't Forget To Remember Me」はカントリーラジオ局にリリースされた2枚目のシングル。ビルボード・ホット・カントリー・チャートで2位となり、ビルボード・ホット100でも49位となった。しかしながら、ラジオ&レコード・カントリー・シングル・チャートで1位となった。「Jesus, Take The Wheel」と「Don't Forget To Remember Me」の両方がクリスチャン・ラジオ(Christian radio)曲のカウントダウンでNo.1の放送回数となった。「Jesus, Take The Wheel」はゴスペル音楽協会の最優秀カントリー楽曲として選出された。5月23日、アンダーウッドはACMアウォーズで「Jesus, Take the Wheel」を歌い、最優秀新人女性ボーカリストと最優秀シングル楽曲に選ばれた。最優秀楽曲と最優秀女性ボーカリストにもノミネートされた。11月6日、第40回カントリー音楽協会賞でアンダーウッドは彼女のNo.1ヒットである「Before He Cheats」を出演した。新人カントリーアーティストに贈られるホライゾン・アウォード(スポーツにおける最優秀ルーキーと似た意味を持つ)と最優秀女性ボーカリストを受賞した。最優秀女性ボーカリストとホライゾン・アウォードの両方受賞するのは1995年以来のことだった。11月21日、アンダーウッドはアメリカン・ミュージック・アウォーズ(AMA)で2部門にノミネートされた。その夜、プッシーキャット・ドールズとカミリオネア()に競り勝ちブレークスルーアーティストを獲得した。最優秀女性カントリーアーティストにノミネートされたが、そのカテゴリーでは受賞できなかった。12月4日、アンダーウッドは2006年ビルボード・ミュージック・アウォーズに参加し、最優秀アルバム、ビルボード200 女性アルバムアーティスト、最優秀女性カントリーアーティスト賞、最優秀カントリー新人賞、そして最優秀カントリーアルバムの5つの賞を受賞した。3月3日にアカデミー賞で5部門にノミネートされたことが発表された。ノミネートされたのは最優秀女性ボーカリスト、「Before He Cheats」に最優秀楽曲と最優秀ビデオ、最優秀シングルレコード、『Some Hearts』に最優秀アルバムだった。面白いことに最優秀新人女性ボーカリストにノミネートされたケリー・ピッカー()もまたアメリカン・アイドル出身だった。その賞は去年にケリーが受賞していたものだ。2006年11月、CMAアワードでアンダーウッドが最優秀女性ボーカリスト賞を受賞した。そのときにフェイス・ヒルが怒りのアクションをしたため、エンターティメントニュースの見出しとして取り上げられた。アンダーウッドの名前が呼ばれた後、バックステージにおり受賞を予期して歩き出していたヒルは両手を天に振り上げて、声に出さずに口だけ動かして「何!?」と言った。そしてカメラから離れていった。その後、ヒルはリアクションはジョークだったとして「仲間のミュージシャンに向けてその行動をとることが失礼なことだとは思いもよらないことだった。注目が集めてしまったことは全くばかげたことだった。キャリーは才能豊かで、最優秀女性ボーカリストに値する。」と述べた。後にアンダーウッドを呼んで祝って、誤解を解いた。何人かの有名なカントリー歌手は誤解からフェイス・ヒルを守るために集まった。その1人がリアン・ライムスだった。リアンは自分のウェブサイトでCMAのホライゾン・アワード(新人賞)と最優秀女性ボーカリスト賞をアンダーウッドが受賞したことを非難する文章を掲載した(現在は削除されている)。2006年12月7日のグラミー賞では最優秀新人賞、最優秀女性カントリー・ボーカル・パフォーマンス、最優秀カントリー楽曲、最優秀楽曲にノミネートされた。最優秀新人賞というカテゴリーでのノミネートはアメリカン・アイドルの優勝者や参加者としては初めてだった。受賞セレモニーは2007年2月11日にカリフォルニア州ロサンゼルスにあるスタプレスセンターで行われた。アンダーウッドは最優秀新人賞と最優秀女性カントリーボーカルパフォーマンス賞を獲得した。そして「Jesus, Take The Wheel」は最優秀カントリー楽曲で受賞した。アンダーウッドは2007年3月24日放送のピートン・マニングが司会を務めるサタデー・ナイト・ライブのゲストとして呼ばれ、シングル曲である「Before He Cheats」と「Wasted」を歌った。カントリー・ミュージシャンとしては9組目だった。その9組とはガース・ブルックス、ランディー・トラビス()、ドリー・パートン、フェイス・ヒル、チャーリー・ダニエルズ、ディクシー・チックス、ウィリー・ネルソンとキース・アーバンである。アメリカン・アイドルの参加者としてはそれまでにケリー・クラークソンとクレイ・エイケンが出場していた。アンダーウッドはクリスチャンである。彼女と母親はスティーヴン・キングのファンである。1980年代に映画『クリスティーン』として映画化された彼の同名ベストセラー『クリスティーン』が、彼女のシングル『"Two Black Cadillacs" 』のミュージック・ビデオに影響を与えた。アンダーウッドはABCの音楽ドラマ『ナッシュビル』、ホラー・ドラマ『ザ・フォロイング』のファンでもあり、また『Marie Claire』誌でのインタビューで『ウォーキング・デッド』のファンでゾンビ役で出演したいと語った。2008年後期、オタワ・セネターズ(のちにナッシュビル・プレデターズに移籍)のアイスホッケー選手マイク・フィッシャーがアンダーウッドのコンサートを鑑賞した際に出会い交際を始め、2009年12月に婚約した。2010年1月、ガティノーで行われたセネターズのチャリティ・イベント『"Bell Sens Soiree" 』で初めて2人揃って公の場に登場した。2010年6月、CMTミュージック・アワードに共に出席し、アンダーウッドはリポーターに、フィッシャーは夏の結婚式の後にサプライズ・ハネムーンを計画しているようだと語った。2010年7月10日、ジョージア州グリーンズボロにあるザ・リッツ・カールトン・ロッジのレイノルズ・プランテーションにて250名以上を招待した結婚式が行われた。『ピープル』誌に「マイク&キャリー・フィッシャー」として「友人や家族とこの日を共有でき、これ以上の幸せはありません」と語った。また同誌によると、"Monique Lhuillier" がシャンティ・レースを使用したウエディング・ドレス、およびブライズメイドのドレスをデザインした。式ではクラシック音楽を流し、聖書の中で2人の好きなフレーズを読んだ。ナショナルホッケーリーグの選手の他、ティム・マグロウ、フェイス・ヒル、ガース・ブルックスなどのカントリー歌手、『アメリカン・アイドル』の出場者や審査員のポーラ・アブドゥル、サイモン・コーウェル、ランディ・ジャクソンなどが出席した。アンダーウッドはフィッシャーへのサプライズとして、ファースト・ダンスにブランドン・ヒースに『"Love Never Fails" 』を歌ってもらった。2015年2月、第一子長男が誕生した。2011年2月11日、オタワのラジオ局105.3"CISS-FM" は、数日前にフィッシャーがアンダーウッドのためにナッシュビル・プレデターズに移籍したためアンダーウッドの曲を放送禁止にした。アンダーウッドのファンがFacebookでラジオ局のボイコットを行なったため、局はのちにこれを修正した。局はこの行為を謝罪し、これは単なるジョークであり、フィッシャーのナッシュビルでの活躍を願う気持ちの裏返しだと語った。フィッシャーはのちに「キャリーは転居や移籍に関して一切口出しをしていない。したがってこれらは全て誤解である」と語り、さらに2人共ラジオ局に対して批判的な感情は持っていないと語った。『ホッケー・ニューズ』誌は毎年恒例の「アイスホッケーに影響を与えた100人」にアンダーウッドを選んだ。2012年のリストではアンダーウッドは第85位であった。『フォーブス』誌によると、アンダーウッドは2006年から2007年の間に700万ドル、2007年から2008年の間に900万ドル、2008年から2009年の間に1,400万ドル、2009年から2010年の間に1,300万ドル、2010年から2011年の間に2,000万ドル、2011年から2012年の間に500万ドル、2012年から2013年の間に3,100万ドル、2013年から2014年の間に1,000万ドルの収入があった。過去5年間で8,300万ドルの収入があり、これまでの純資産は1億1千万ドルとされ、『アメリカン・アイドル』出身者で最高となっている。2010年、2人はオタワの高級住宅地スプルース・リッジに11エーカーの邸宅を購入したが、のちに220万ドルで売りに出した。2012年、2人はナッシュビル郊外にコテージを購入し、週末をここで過ごしている。オプラ・ウィンフリーは『"Oprah's Next Chapter" 』のためにここで2人にインタビューした。2014年1月、2013年に3,100万ドルの収入があったとして、『アメリカン・アイドル』出身者で最高であった。これは『アメリカン・アイドル』出場者だけでなく、2013年の審査員マライア・キャリー、ニッキー・ミナージュ、キース・アーバンと比較しても上回っていた。アンダーウッドは動物愛護に基づくヴィーガンであり、実家の牧場で所有していた動物を食べることが考えられなくなったことから13歳から肉を口にしていない。PETAによって2005年にコールドプレイのメインボーカルであるヴィーガンのクリス・マーティンと並んで「世界的なセクシーなベジタリアン」に投票され、2007年にも再度選ばれた。2007年のPETAによるインタビューで「子供の頃から動物が好きだった。もし歌うことができなくてもきっと大丈夫だが、私の周りから動物がいなくなったら私は死んでしまう」と語った。2013年4月、テネシー州の『"Ag Gag bill" 』に反対の声明を出した。これは動物虐待の動画は48時間を過ぎると失効する法案であった。巨大ビジネス化した農業において頻繁に行われる残虐的行為に対して行われる動物愛護活動家の動きを止めるためのものであったアンダーウッドはTwitterで「『"Ag Gag bill" 』を通過させたテネシー州議員は恥を知れ。もしビル・ハズラム州知事がこれを決議したら、私は彼の家を訪ねるつもり。賛同者はいる?」と記した。テネシー州共和党議員のアンディ・ホルトはこのツイートに対し「私は議員活動に集中し、キャリー・アンダーウッドは音楽活動に集中すべきだ」と記した。アンダーウッドは「私が音楽活動に集中すべき?ごめんなさいね、私は納税者の1人として家族の安全が心配だっただけ。 #NoAgGag」とツイートした。ビル・ハズラム州知事に対し「この法案を決議しないでください。人々と同じように動物のことも考えて。お願いだから」とツイートした。アンダーウッドは大のスポーツ・ファンでもあり、何年も毎年恒例のチャリティ・ソフトボール『"City of Hope Celebrity Softball" 』に参加している。このイベントはテネシー州ナッシュビルで行われ、収益金は難病研究に寄付される。2005年、NBAファイナルのサンアントニオ・スパーズとデトロイト・ピストンズの第4試合で、2006年、NBAオールスターゲームで国歌『星条旗』を歌った。2006年のサンクスギヴィング・デー、テキサス州アービングにあるテキサス・スタジアムで行われたアメリカンフットボールの試合でハーフタイム・ショーを行ない、ダラス・カウボーイズのクオーターバックのトニー・ロモと知り合った。2006年、NFLプレイオフのNFCチャンピオンシップゲームでのシアトル・シーホークスとカロライナ・パンサーズとの試合、2006年のNASCARのコカ・コーラ600、2007年のワールドシリーズでのボストン・レッドソックスとコロラド・ロッキーズの第3試合でも『星条旗』を歌った。2010年2月7日、第44回スーパーボウルで国歌を歌った。2013年5月7日、フェイス・ヒルに代わり『NBCサンデーナイトフットボール』のオープニング・テーマ曲を歌うことが発表された。ヒルはのちにアンダーウッドを全面的にサポートすると語り、祝辞をツイートし、NBC/SNFの選択は賢明だとしてアンダーウッドはうまくやるだろうと語った。Blown Away(アルバム)を除く全てのCDは日本盤が販売されていない。ただし、以下の3曲は日本でも販売されている下記アルバムに収録。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。