苫前駅(とままええき)は、北海道(留萌管内)苫前郡苫前町字苫前にあった日本国有鉄道(国鉄)羽幌線の駅(廃駅)である。電報略号はトイ。羽幌線の廃線に伴い1987年(昭和62年)3月30日に廃駅となった。1986年(昭和61年)10月まで運行されていた急行「はぼろ」の停車駅であった。廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の西側(幌延方面に向かって左手側)に存在した。かつては単式ホーム・島式ホーム複合型2面3線に貨物側線を有する列車交換可能な交換駅であった。廃止後撤去された島式ホーム跡への1線が側線として残っており、そのほか幌延方から駅舎側に分岐した側線を1線有していた。業務委託駅となっており、駅舎は構内の西側に位置しホームから少し離れていた。当駅の所在する地名より。地名は、アイヌ語の「トマ・オマ・イ→トママイ」(エゾエンゴサク・ある・処)に由来する。1999年(平成11年)時点では「構内食堂」の看板を持つ廃屋が残存していた。2010年(平成22年)時点では駅跡周辺が「農村公園」に整備され、農業倉庫が残る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。