A型エンジン(Aがたエンジン)は、本田技研工業で製造されていた中型車種用の直列4気筒ガソリンエンジンである。ES型及びEY型の後継エンジンとして設計され、基本構造も継承された。吸気2個・排気1個の吸・排気バルブレイアウトを取り、点火プラグが排気バルブの隣に配置される。ちなみに、ホンダ製4輪用エンジンとしては最後の鋳鉄製シリンダーブロックを採用した。キャブレター(ダウンドラフト、固定ベンチュリ)仕様とPGM-FI仕様の2種類を揃え、キャブレター仕様には空燃比をより精密に制御するための2次エアが導入されている。PGM-FI仕様はインテークマニホールドの各気筒のポートにインジェクターが取付けられたマルチポイント式で、インテークマニホールドに可変吸気装置が装備されているものもある。ES型に続きCVCCは採用されず、排気ガス浄化目的で三元触媒と排気2次エアー供給システムを装着した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。