


ナラビは囲碁用語のひとつ。自分のすでに打たれた石の隣に打つ手。動詞では「ナラぶ」となる。似たような術語に「ノビ」「ヒキ」などがあるが、ナラビは相手の打った石に呼応して打つのではなく、自分の石だけに隣接させて打つ手のイメージである。また盤の端に向かって打つ手には「サガリ」が用いられることが多い。詳しくは該当項目を参照。白1のナラビで、aのトビ出しやbのツケによる進出を見る。黒1のナラビで外勢を強化し、aのツケコシを狙う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。