鹿児島市立松元中学校(かごしましりつ まつもとちゅうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市上谷口町にある市立の中学校。略称は『松中』(マッチュウ)。鹿児島市の西部、旧松元町の中央部に位置する中学校である。現在の生徒数は465人、1学年あたり4~5学級、特別支援学級1学級が設置されている。(平成21年4月7日現在)。また、校訓は「向学・進取・希望」である。1947年4月に入学式が行われたがその後休業が続き、開校式が5月に行われたため、現在の創立記念駅伝大会は、5月に行われている。上伊集院村立の頃は薩摩松元駅前に設置されていた。その後現在の場所に移転した("右写真参照")。以下の生徒数遷移表は『松元町閉町記念誌』5頁の記述に基づく。また、ネームは刺しゅうである。(2009年11月より部→委員会へ呼称変更。上記の内容は2009年11月時点)15の部活動があり、体育系が12部活、文化系が3部活ある。情報部の格上げ以降なし松元中学校の通学区域は以下の町丁の区域が指定されている。概ね旧松元町の区域で構成されているが、2004年の編入合併までは鹿児島市であった五ケ別府町の一部(饅頭石地域)は越境入学となっていた。その他に日置市の条例では定められていないが、鹿児島市・日置市境付近の日置市の以下の大字の区域の一部に居住する生徒は概ね松元中学校に越境入学しており、中学校の校区の一部として扱われている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。