LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

MULTI8

MULTI8(まるちえいと)は、かつて三菱電機が製造、販売していたパーソナルコンピュータである。型番名はMP-8081。1983年に登場。8ビット時代において三菱電機を代表するパソコンであった。キーボードと本体が一体化したデザインとなっている。スペックは表示機能においてはNEC製PC-8800シリーズと同等で、音声出力はPSG3重和音機能を保有。上位機種として、MULTI 16シリーズがあるが、互換性はない。1983年9月に発売。定価は123,000円。当時、将棋の女流棋士であった林葉直子がCMキャラクターをつとめた。M-BASIC80を採用しており、100%の互換ではないが、データレコーダで記録したPC-8001のN-BASICプログラムデータを読み込むことが可能で、N-BASICからの移植性に配慮した設計となっている。同時期に発売されていたNECのPC-8001mkIIと価格層としては同じでありながら、その機能は上位機のPC-8801とほぼ同スペックであることが魅力であったが、対応ソフトウェアの少なさなどもあり、結果としては普及はしなかった。以降、三菱電機の8ビット系パソコン製品はMSX規格が主流となる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。