のってけテリー!渚の青春花吹雪(のってけテリー なぎさのせいしゅんはなふぶき)は、1997年5月 - 1998年3月までニッポン放送で平日午後に生放送されていたワイド番組。同局で午後のワイド番組のパーソナリティを4年間余り務めていた塚越孝に替わり、それまで土曜の朝ワイド番組「天才テリーの芸能ダマスカス」(1995年3月 - 1997年3月・8:00 - 11:00)でパーソナリティを務め、徐々にタレント活動へシフトしていたテレビプロデューサーで演出家のテリー伊藤を起用した。また番組タイトルである「青春花吹雪」は、その年の同局のキャッチコピーとしても使用されている。しかし当時のテリーはまだ毒の強い過激な言動が目立ち、また番組スタイルも塚越に比べると奇抜だった(しかもアシスタントの川野、加藤ではテリーを制御しきれなかった)ため、かえって当時間帯の聴取者には馴染みにくさが目立った。そこでてこ入れとして、翌年から自らテリーをリードすることもできる上柳昌彦とコンビを組み、「テリーとうえちゃんのってけラジオ」としてリニューアルスタートするに至った。その後もさまざまな形でのリニューアルを行いながら、2010年6月に「テリーとたい平のってけラジオ」が終了するまで13年2か月の間、テリー伊藤はニッポン放送の平日午後ワイドのメインパーソナリティーを担当し続けた。エンディングテーマは寺内タケシとブルージンズの「テリーのテーマ」。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。