十世 片山九郎右衛門(じっせい かたやま くろうえもん、1964年(昭和39年)12月23日 - )は、シテ方観世流能楽師。本名(前名)は片山 清司(かたやま きよし)。社団法人京都観世会会長、財団法人片山家能楽・京舞保存財団常務理事。1964年、片山博太郎(片山幽雪(九世片山九郎右衛門))の長男として京都府に生まれる。父および八世観世銕之亟に師事し、1970年(昭和45年)『岩船』で初シテ。父と共に片山定期能楽会を主宰。全国各地で多数の公演に出演するほか、海外公演にも積極的に参加している。1997年京都府文化賞奨励賞、2003年京都市芸術新人賞、2003年文化庁芸術祭新人賞、2007年日本伝統文化振興財団賞、2015年、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した。国民文化祭・京都2011(京都国文祭)総合開・閉会式舞台プロデューサーを務めた。2011年(平成23年)1月に十世片山九郎右衛門を襲名した(3月19日襲名記念公演)。祖母に京舞井上流四世井上八千代。姉に五世井上八千代。叔父にシテ方観世流能楽師片山慶次郎、杉浦元三郎。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。