LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

カイロソフト

株式会社カイロソフトとは、東京都新宿区に本社を置く、パソコン用及び携帯電話用ゲームの開発メーカーである。ゲーム会社や漫画家を育成する等のシミュレーションゲームを多く手がけている。1996年に雑誌上でパソコン専用ゲームを初公開。その後本屋物語等、様々なゲームソフトを公開し、学生でありながら大賞を獲得する等注目を集めた。なお、2001年にパソコンゲームを公開して以降はパソコンゲームは公開しておらず、携帯電話用ゲームを主として開発・公開している。2010年2月1日にはドリコムと協力開発したモバゲータウン向けのソーシャルゲームとして、「ゲーム発展途上国」シリーズの要素を持った「ゲームスタジオ物語」が公開された。海外展開として、「ゲーム発展途上国」と「まんが奥の細道」のアプリが、中国(中華人民共和国)で配信・紹介されている。またiPhoneやAndroid用アプリなどの場合、他国間の配信が容易な為英語verも存在する。グラフィックは全てドット絵で構成され、キャラクター等の画像は使いまわす傾向がある。また、ほとんどのゲームがクォータービュー視点である。ダウンロードゲームでリアルタイムで保存(セーブ)できるゲームが多い。フリーウェアとシェアウェアの両方のゲームを公開しているが、最近はシェアウェアを中心に公開している。有料配布となった「ゲーム発展途上国2」以降では、オリジナルキャラの「カイロくん」や「チンパンG」等がお馴染みの隠しキャラとなっている。携帯電話向けアプリでは、ゲーム内で規定年数が経つとポイントが清算され、公式のランキングに参加できる。また、規定年数達成時の一部の能力や要素は、次回の新規プレイ時に引き継ぐことが可能になる(所謂強くてニューゲーム)。なお、規定年数以降も継続してプレイは可能である。オプションで速度優先と描写優先を選択できるが、作品によっては速度優先に使用制限がかかっているモノもある(二週目以降に解除可能)。ゲームの動作環境(対応OS)がWindows95以降であり、ダウンロードでのみの提供である。パソコン版の全ての作品は、一度「TechWinデジタルアイアンマン」で紹介された事がある。公式サイトでは、すべて無料で提供されている。タイトルの続く表記は、以下の機種対応の有無を示している。すべてJavaで制作されており、auのOAP搭載機(OAPバージョン1.1以降を除く)は解像度の制限のためQVGA版を動作することはできず、OAP版のみ動作できる。初期に公開された「CARD CHANGE」「ゲーム発展途上国」「まんが 奥の細道」「ゲームショップ物語」は公式サイトで公開されているが、無料配布であるため動作保証の対象外である。それ以後から「カイロパーク」開設までの間に公開された携帯電話向けアプリは、有料サイト『RPG大集合』での公開されている。下記『カイロパーク』開設後は『RPG大集合』での新作の公開はされておらず、バージョンアップのみが行われている。また、2009年8月に「ミリオン音楽組合」のBREW対応版も公開されている。2008年11月4日に独自の公式サイトとしてカイロパークをオープン。オープンと同時に有料コンテンツ「ゲーム発展国++」「出港!!コンテナ丸」「ロイヤル画廊アカデミー」、無料コンテンツ「ピコピコ!ゲーム博覧会」「ワクワク!まんが道場」を公開した。当初はドコモ端末限定であったが、2010年1月13日にソフトバンク端末向けに前記と同じ5本が公開された。2010年7月12日にはiPhone向け、2010年12月3日にはAndroid向けに「ゲーム発展国++」を移植。2013年夏ごろまでは携帯電話向けアプリを1~2ヶ月に1本ペースで新作が公開していたが、それ以後はAndroid向けの移植のみが行われている。あらかじめ決められた設置場所に、プレイヤーが設置する設備を選択する方式のゲーム群。「店舗系」に分類したゲームとは異なり設置場所は指定されておらず、一定の大きさのフィールド内の任意の場所に配置する方式のゲーム群。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。