LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

オウム真理教附属医院

オウム真理教附属医院(オウムしんりきょうふぞくいいん、英語名"Astral Hospital Institute" 、通称AHI)は、東京都中野区にあったオウム真理教の医療機関(診療所)である。麻原彰晃こと松本智津夫は鍼灸師の資格を持っており、千葉県船橋市で鍼灸院を経営していたが、それに飽き足らず薬局経営に乗り出した。しかし国民健康保険の不正請求が発覚し千葉県から返還を求められている。また当時の新聞報道によれば漢方薬の材料を使ってニセ薬を製造、チラシで「リューマチ、神経痛、腰痛が30分で消える」と宣伝、一瓶3万円から6万円で販売して「効き目がないどころか下痢をした」などという訴えが警察に寄せられ、薬事法違反で警視庁に逮捕され、罰金刑を受けた経歴があった。オウム真理教を始めてからは教団の目標の一つに「病苦からの解放」を掲げた。1987年8月に発行された機関誌『マハーヤーナ』創刊号では麻原が透視により診断しエネルギーを注入することで病気は治る、と宣伝している。また著書『超能力「秘密のカリキュラム」癌・エイズだって怖くない!!』を出版し、その中で塩化ナトリウムを溶かしたお湯を飲んでヨガのポーズを取り呼吸法を行なうことで初期のガンが、また重症の場合でも別の呼吸法や精神集中を加えた治療で治るとした。教団は独自の療法を「新しい医療」と命名、診療所の広告で「現代医学では完治の難しい慢性病や、難病と呼ばれる様々な病気に、目覚ましい効果を挙げています」とPRしている。無論これは医療法違反であった。オウム真理教は1989年秋に東京都杉並区に診療所を作る計画をした。教団の広告には「当治療センターのご利用は麻原彰晃後援会会員の方に限らせていただきます」という断り書きがあった。10月末に杉並西保健所に申請が出たが書類に不備があり保健所が是正するよう指導した。しかし教団側は是正に応じず総務部長が強硬に許可を迫った。杉並西保健所の担当者によると「医師がいるというのに、医療法の知識がほとんどない」状態だったという。しかも許可がないうちに診療を始めたという医療法違反の疑いもあり11月に保健所が立入検査を行なった。設備は整い診療活動を行っている様子があったが、教団側は「開院の準備をしているだけ」と言い張った。現場を押さえない限りはどうしようないところ、数日後に突然診療所の開設を中止する旨連絡があった。1990年6月1日に開設された。当初アストラル・クリニックの名称で保健所に届出をしたが、保健所より「オウム真理教の関連施設」と分かる名称でないと受理できないと言われたため、この名前に変更した経緯があった。院長は一般的に「治療省大臣」の林郁夫といわれているが、保健所に届出された管理者は医師の平田雅之、医院顧問は教団最古参幹部で鍼灸師の大内利裕であった。教団のパンフレット『病は癒える』1990年4月号によれば院長が平田雅之、顧問が中川智正、その他の医師として片平建一郎、佐々木正光の名前が挙げられている。入り口の看板では「内科、外科、整形外科、小児科、神経内科、精神科、産婦人科」を掲げ、「入院応需」「各種保険取り扱い致します」という記述もあり、信者だけでなく一般人も受け付けると見られていた。事前の宣伝では4月下旬にも開院するはずであったが、中野北保健所が何度も説明したにもかかわらず必要書類を揃えられず、申請書類の不備で受理できずに開院が遅れた。法人が開設する場合定款や責任者氏名を明確にする必要があるのにそれを明らかにするだけで2ヶ月かかっているという。また医師、看護師など医療従事者の国家免許証を添付しなければならないのだがそれも提出されなかった。申請ではX線撮影設備があり放射線防護壁が必要であったが、これも設備がなかった。理由が教団側の不備にあるにもかかわらず、教団側は「許可が出るのが遅い」とクレームを付け、教団顧問弁護士が「遅れた責任を取ってもらうぞ」と脅しめいた苦情を言って来る始末であった。ここでは温熱療法やヨーガなど教団独自の治療法が行われてきた。またここでは48時間以上の収容を原則禁止する医療法第13条を無視し、頻繁に入院という名目で信者等を何ヶ月も監禁するなど非合法活動の場としても使われた。薬品(特に麻薬等)を合法的に購入するためには、医療法に基づく医療機関を開設する必要があり、そのために当該診療所を開設したともいわれている。オウム真理教の宣伝用新聞『契約の書』によれば、信者が「クモ膜下出血の後遺症から奇跡的に回復」「末期癌が完治」「肝炎・肝硬変が改善」したという話が出て来る。しかしあらゆる難病奇病を治せると大宣伝しているこの附属病院は、しばしば自分の病状が悪化していると述べる麻原彰晃の病気を治せなかった。1995年4月1日に佐々木正光が麻原について肝硬変、Q熱、慢性心不全、心内膜炎の疑い、皮膚炎と5つもの病名を挙げて「約1ヶ月の加療及びベッド上安静が必要であると判断する」との診断書を作成したが、1995年5月16日に逮捕された麻原は健康上何の問題もなかった。1995年10月31日に廃止された。いずれも麻原彰晃に心酔している熱心な信者であった。通常研修医として2年間勤務しその間に専門科目技術を学ぶが、平田と中川は研修途中で出家しており正式な勤務医として経験したことすらなかった。杉並西保健所の担当者は「正直な話、この体制で診療所を開設して大丈夫なものかと不安でした」と述べている。医師の親族は早くから危険性や問題点を東京都や厚生省(現厚生労働省)に対して訴えたが、行政は何の手も打たなかった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。