『傷ついた男』(きずついたおとこ、原題:L'Homme blessé)は1983年のフランス映画。日本では1993年に公開されている。第36回カンヌ国際映画祭出品作。当初はジャン・ジュネの『泥棒日記』の映画化をするつもりでいたパトリス・シェローが権利等の問題で断念せざるを得なくなり、小説『ぼくの命を救ってくれなかった友へ』で知られ、1991年にエイズで死去した作家・写真家のエルヴェ・ギベールと共同で脚本を執筆し、監督し取り組んだのが本作である。主演は、ゲイの世界に身を投じる事になる青年に、当時はまだ無名に近かった若かりし頃のジャン=ユーグ・アングラード。共演は『季節のはざまで』のヴィットリオ・メッゾジョルノ(但し、フランス語の吹き替えはジェラール・ドパルデューが担当)。他共演はドニ・ラヴァンが端役で出演している。製作はクロード・ベリ。家族と駅まで妹を見送りに行ったアンリは、駅のトイレで暴力的な警官ジャンに出会い、やがて彼に惹かれていく。だが、ジャンという男はエリザベートという女(愛人)が居ながらもボスマンという男の愛人でもあった。そんな彼との出会いで、やがてアンリも無軌道なゲイの世界に巻き込まれ、身を汚していく…。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。