LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

浴田由紀子

浴田 由紀子(えきだ ゆきこ、1950年12月19日 - )は元東アジア反日武装戦線“大地の牙”部隊のメンバー。同部隊リーダー齋藤和の内縁の妻であった。山口県出身。なお、「えきた」といわれることも多いが、本当の発音は「えきだ」である。現在の長門市に生まれる。生家は地主だったが、農地改革で没落していた。1969年、県立大津高校卒業後、北里大学衛生学部に一般入試で入学。北里大学への進学にあたって、推薦入試で不合格となった際に親族の計らいで地元選出国会議員の安倍晋太郎の東京の家で書生・行儀見習いをしながら北里の夜学に通うすべも用意されていたというエピソードがある。1971年、学生運動とは無縁だったが、高校の同級生の逮捕をきっかけにその救援活動に入り、伊達政保らと知り合う。同年初夏に渋谷駅前でハンスト中の平岡正明らのテック闘争に遭遇し、斎藤和と出会う。程なくしてその年の秋、斎藤らと出かけた韓国への「学習旅行」が大きな契機となり、反日思想を醸成させていく。1973年、大学卒業、新宿の三越診療所で臨床検査技師として勤務。同年、平岡、伊達、朝倉喬司らと共に楊明雄・戦後補償闘争、ダニエル・ロペス戦後補償闘争、ミクロネシア独立闘争などに参画。ロペス戦後補償闘争に関しては、ロペスとの偽装婚約を行い、身元引受人となったが、ロペスとの生活に疲れ、右翼やヤクザとの共闘も行っていた闘争の方向性にも疑問を感じていたころ、相談相手となったのが斎藤だった。1974年、母校の研究職に転じる。その少し後に斎藤と同棲。当初は前歴がなく、警察に顔の割れていない浴田が、単に住所不定無職の斎藤に住居を提供するためのみの同居だったが、内縁関係となる。10月、東アジア反日武装戦線の「大地の牙」に正式に加入。1974年10月14日の三井物産爆破事件で爆弾を設置するなど、「大地の牙」部隊が起こした連続企業爆破事件の犯行に関わったとされる。なお、浴田本人には爆弾製造に関する知識はなく、目覚し時計を元に時限装置を作り斎藤に渡したとされるが、それが犯行に使われたかどうかは不明である。1975年2月、朝日生命成人病研究所へ転職。1975年5月19日朝8時ごろ、居住していた亀戸のツタバ・マンションで就寝中、踏み込んできた警察官に齋藤と共に逮捕される。齋藤は逮捕直後に青酸カリをあおり同日死亡。ちなみに浴田は、逮捕されるまで内縁の夫である齋藤の下の名前(和)の正しい読み方を知らなかったという。齋藤の自殺を翌日取調べ中に警察官から聞かされ、「夫殺し!」「同志殺し!」といった誹謗中傷を受けたあとに、「革命に殉じた」と言われたり、四十九日にはおはぎの差し入れを受けるといった自供を引き出すための作戦及び、親族と名乗る女性の泣き脅しといった、救援連絡センターや他の東アジア反日武装戦線のメンバーから引き離す作戦を受けたが、結果的に警察及び検察側には逆効果となり、獄中者組合に加入した浴田は他のメンバーらと東アジア反日武装戦線の新部隊“KF部隊”を結成し、女性メンバーである大道寺あや子らと共に、当初収容された女区、彼女らを隔離した男区に於いて激しい獄中闘争を繰り広げることとなった。初公判では「革命戦士です。職業は東アジア反日武装戦線兵士。本籍は全世界人民共和国です」と自己紹介した。また当時、「革命は義」という言葉を常に語っていたと、公判では浴田と佐々木規夫の実兄ら支援者の双方から自白の自己批判を執拗に迫られていた益永利明に証言されている。1977年のダッカ日航機ハイジャック事件において、日本赤軍の要求に基づき超法規的措置で釈放される。その後逃亡し、日本赤軍に加入。国際指名手配される。1981年に一子を出産した。1995年、ペルーからルーマニアに日系ペルー人を装って入国し、潜伏活動をしていたところを3月20日に身柄を拘束され、偽造有印私文書行使の容疑で国外退去となり日本へ向かう飛行機内で逮捕された。このことについて、後の裁判において弁護側は、本人は日本行きに反対であったこと、移送の状況が強制送還と考えられることなどを挙げ、違法性を指摘している。2002年7月4日、検察は無期懲役を求刑したが東京地方裁判所にて懲役20年の判決が下される。「大地の牙」単独の事件に関して裁判所の判決が出たのは初めてであった。検察側・弁護側共に量刑が不当だとして控訴したが、2004年5月11日、東京高等裁判所は双方の控訴を棄却。浴田は上告したものの、8月5日に上告を取り下げ、懲役20年の判決が確定した。2016年現在は東京拘置所から栃木刑務所に移監され服役中。出所予定は2017年3月22日。※活動における同志、また私生活においての齋藤のパートナーであったことから、当該文献には自身の来歴、自伝的内容も含んだ、150ページ強に及ぶ詳述が掲載されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。