滝原 俊彦(たきはら としひこ、1927年 - 1991年)は、日本の教育学者、帝京大学教授。教科書問題の研究者。東京都生まれ。旧制東京府立第九中学校、旧制東京高等学校を経て、旧制東京帝国大学工学部入学。1952年、新制東京大学工学部石油学科卒業。東京都立教育研究所などを経て、帝京大学文学部教育学科助教授。1991年、帝京大学教授在任中、心不全で死去。内閣総理大臣岸信介、哲学者高山岩男らと研究会を共にするなどした。岸信介が会長を務めた協和協会の機関誌『提言』や、雑誌『自由』、『月曜評論』などにおいて、積極的な論陣を張った。著書『疑問だらけの中学教科書』の表紙カヴァーや帯には、竹村健一、文教大学学長小尾乕雄(当時)、成蹊大学学長朝倉孝吉(当時)の推薦文が並ぶ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。