LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

JABBERLOOP

JABBERLOOP(ジャバループ)は日本の5人組のクラブジャズ・バンドである。2004年、京都にて結成。2005年、東京進出。2007年、ロンドンより12inch EP『UGETSU』をリリースし、同年コロムビアミュージックエンタテインメントよりアルバム『and infinite jazz...』でメジャーデビュー。2009年、『REVENGE of the SPACE MONSTER』で全米デビュー。2010年、アルバム『攻め燃える』でiTunesStoreの国内ジャズ部門Re:WIND(年間最優秀アルバム)を獲得する。2011年、アルバム『経典!』で台湾最大の音楽賞、第22届金曲奨(台湾政府主宰グラミー賞)にて年間ベストアルバムにノミネートされる。2015年、上京10周年を機に滋賀県、大津市でJABBERLOOP主催『Mother Lake Jazz Fastival』をはじめる。MAKOTO(長友誠 ナガトモマコト、1978年5月13日)宮崎県高千穂町出身、B型。Trumpet、Flugelhorn担当。DAISUKE(後藤大輔 ゴトウダイスケ、1980年10月29日)京都府京都市出身、A型。Sax(アルト、ソプラノ、テナー)担当。MELTEN(岸本亮 キシモトリョウ、1983年2月13日)京都府京都市出身、AB型。Keyboard担当。YOHEI(斉藤陽平 サイトウヨウヘイ、1981年7月15日)滋賀県大津市出身、B型。Drums担当。YUKI(永田雄樹 ナガタユウキ、1979年6月23日)滋賀県彦根市出身、B型。Bass担当。2004年2月結成はSax、Guitar、Bass、Drums、Turntableの5人編成。HIP HOPの要素を多く取り入れた音楽スタイルで活動。主に京都、大阪、滋賀、神戸でクラブやライブハウスを中心にライブ活動。2004年10月2005年3月Sax、Trumpet、Keyboard、Bass、Drums、Turntableという6人編成になる。クラブジャズを主体とした音楽スタイルで再始動。2005年6月2005年8月2006年3月2006年5月2006年9月リリース日に渋谷neoにてJABBERLOOPプロデュースイベント「INFINITE」を開催し250名動員。2006年10月2007年2月2007年4月2007年5月デビュー前から国内はもとよりGilles Peterson、Juergen(Jazzanova)、Patrick Forge(Da Lata)など、海外のトップDJがプレイ。 2007年6月2007年7月2007年8月2007年9月2007年10月2007年11月2007年12月 Jean-Francois Maljeanのアルバム『FLAVOR LOUNGE STYLE LATIN ONE』にリミックスで2曲参加する。渋谷JZ Bratでの同リリースパーティーにも参加する。Rieのアルバム『FLAVOR GROOVE CASE HOUSE STYLE CROSS TO YOU』にプロデュースで参加する。同アルバムのautumn leave'sのプロデュースにはMELTEN、YUKIが参加する。 リカちゃんの40周年を記念したコンピレーションアルバム『Licca WORLD TOUR』に「MISSING MY BIRD」が収録される。 2008年1月 swatch銀座店の春夏コレクションパーティーにゲスト出演する。 2008年2月 鈴木亜美のアルバム『DOLCE』のROCKETMANのプロデュースにDAISUKE、MAKOTOが参加する。 「COOL TO KOOL」に2回目の出演。 2008年3月 西麻布YELLOWにて『Nouvelle Vague』のリリースパーティーに出演する。 コンピレーションアルバム『jazz & flowers』にDJ ShinsukeとDJ Nicheによる青木カレンのリミックスが収録される。 「夜ジャズ Experience」に初めてメインアクトとして出演する。2008年5月宮崎国際ストリート音楽祭にゲスト出演。 2008年6月dorlisのアルバム『swingin' singin' playin'』にプロデュースで参加する。 FASCINATED SESSIONのアルバム『FASCINATED SESSION』にDAISUKE、MAKOTO、YOHEIが合わせて6曲で参加する。 2008年7月堤真一主演の映画『クライマーズ・ハイ』のオリジナル・サウンドトラックに参加する。2009年3月2009年7月2009年8月2009年11月2009年12月2010年4月2010年10月(収録曲『Round-Mirror Moon』がiTunesのジャズチャートの1位を長期に渡って獲得)。同作は、iTunesStoreのRe:WIND(年間最優秀アルバム)の国内ジャズ部門を獲得する。2010年12月(収録曲『dental driller』が人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン2011』に使用される)。2011年4月2011年5月2011年9月2011年10月2012年5月2012年7月2012年10月2012年11月2013年4月2013年6月2013年8月2013年9月2014年1月2014年12月 2015年4月2015年8月JAZZ DANCER 2(タワーレコードコンピレーションアルバム)青木カレン 2ndアルバム「Groovin' Jazz Night presents Karen」瀧澤賢太郎 3rdアルバム「HEART TO HEART」 「Routine Jazz Presents "Nouvell Vargue"」(Routine Recordsコンピレーションアルバム)Jean-Francois Maljeanカヴァーアルバム「FLAVOR LOUNGE STYLE LATIN ONE」「Licca WORLD TOUR」(リカちゃん40周年アニバーサリーコンピレーションアルバム) IDEA6リミックスアルバム「REMIX」 Rieカヴァーアルバム「FLAVOR GROOVE HOUSE CASE」 鈴木亜美 2ndアルバム「DOLCE」佐藤竹善(SING LIKE TALKING)「CORNERSTONES DOMESTIC MIX at the lounge」フレイバー・オブ・ラウンジ-ダリア(コンピレーションアルバム)Nu-Jazz Conference @ Tokyo(コンピレーションアルバム)青木カレン 3rdアルバム「SHINING」FASCINATED SESSION 1stアルバム「FASCINATED SESSION」JAZZ CONNECTION around the shibuya corner(カフェ&ダイニング「スタジオ」コンピレーションアルバム)クライマーズ・ハイ サウンドトラックSOULHEAD 4thアルバム「SOULHEAD」 DJ MAKOTO [SOULED OUT]

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。