多言語ディレクトリは、多言語によるカテゴリがあるウェブディレクトリのこと。日本語の訳語としては、多言語ディレクトリという言葉は定着していないが、においては定着しつつある。よって、概念としては既に確立されたものとみなせる。歴史的には、英語で始まったYahoo!の日本語版を嚆矢とする。Yahoo!は、現在、結果的に15か国語になっているが、Yahoo!のディレクトリは多言語版であっても、ウェブサイトは寧ろ多国籍版といったほうがよい。LookSmartは、現在、英語と日本語のみなので、多言語というよりは、2か国語といったほうがよいディレクトリである。本格的な多言語ディレクトリは、Open Directory Project である。ODPは、そのデータ利用の際に、言語ごと、カテゴリごとなど、自由にカスタマイズすることを認めている。また、Googleは、英独仏日韓西の各国語について、のようなウェブページを独立に作っているのみならず、ページランク順の表示を行っている。ほかにも、などが、多言語ディレクトリを作成している。またRDFを利用しない各国のTOPページを有志が作成している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。