戸次 重幸(とつぎ しげゆき、1973年11月7日 - )は、日本の俳優・演出家・タレント。本名および旧芸名:佐藤 重幸(さとう しげゆき)。愛称はシゲ。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE(業務提携先はアミューズ)。演劇ユニットTEAM NACS所属。北海道札幌市西区(現:手稲区)出身。血液型O型。身長173cm。妻は女優の市川由衣。札幌市立手稲鉄北小学校・札幌市立手稲西中学校・北海道札幌手稲高等学校・北海学園大学工学部卒業。札幌市手稲区で生まれ育つ。大学受験に失敗し、手稲高校卒業後の大学浪人時代にテレビで放送されていたブルーリボン賞授賞式にて、イッセー尾形の一人芝居「タクシーを待つ人」に魅せられ、受験をやめて役者になることを決意。その日のうちに親に宣言するも、「泣いて止められた」(本人談)ため大学へ進学した。進学先の北海学園大学では演劇研究会に入り舞台活動を始める。そこで大泉洋・安田顕らと出会い、1回限りのユニットTEAM NACSを結成。大学卒業後は東京に出て劇団の研究生として役者を続けるつもりだったが、留年中にTEAM NACSが再結成されどんどん大きくなってしまった。「東京からオファーを受ける」という森崎博之の夢に感化され、ローカルタレントをしながらNACSのメンバーとして活動を続ける道を選ぶ。2000年に音尾琢真とともに、当時の所属事務所から移籍する形でCREATIVE OFFICE CUEに加入、タレント活動も並行して行う。1994-2002年には大泉・音尾・森崎らが所属している劇団イナダ組にも在籍していた。東京進出前の個人の活動としては、1997年から2005年までリポーターとして出演していた『どさんこワイド』(札幌テレビ放送)がある。一方、大泉たちが出演していた『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)では本編には一切出演しておらず、「対決列島 〜甘いもの国盗り物語〜」の前後枠と、番外編「四国R-14」の出演のみにとどまっている。2006年12月に母親が死去。亡き母への思いを込め、2008年1月1日より、母親の旧姓を取った現在の芸名で活動している。母親の旧姓の戸次は本来「べっき」と読むが、覚えやすく「とつぎ」と読ませている。亡母の誕生日にあたる2015年9月8日に、2014年のドラマ『おわこんTV』(NHK BSプレミアム)での共演をきっかけに交際をしていた、女優の市川由衣と結婚。2016年4月7日に妻・市川が第1子を妊娠していることを所属事務所を通して発表した。市川は妊娠5ヶ月で同年秋に出産予定とされた。2016年9月26日に妻・市川が第1子となる男児を出産したことを所属事務所を通して発表した。テレビ番組等で見せる数々のエピソードから「ミスター残念」の異名を持つ。大学時代に測量士補の資格を取得している。TEAM NACS、劇団イナダ組はそれぞれの項目を参照★は現在放送中のレギュラー番組TEAM-NACS、CREATIVE OFFICE CUEとして出演したCMはそれぞれの項目を参照。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。