メリー 喜多川(メリー きたがわ、Mary Y. Kitagawa、本名:藤島メリー泰子(ふじしま メリー やすこ)、1926年(大正15年/昭和元年)12月25日 - )は、日本の実業家ならびに芸能プロモーター。ジャニーズ事務所の取締役副社長。レコード会社「ジャニーズ・エンタテイメント」の代表取締役社長も務めていた。弟は、ジャニーズ事務所の代表取締役社長のジャニー喜多川。高野山真言宗米国別院の僧侶・喜多川諦道の長女として、1926年12月25日にアメリカ・ロサンゼルスに生まれる。父は1946年2月から1948年2月まで、プロ野球チーム「ゴールドスター(1947年に「金星スターズ」に改称)」のマネージャーだった。1933年、喜多川一家(父、母、ジャニー喜多川を含む弟3人)は日本に渡り、大阪市で暮らした。間もなくして母親が逝去。やがて第二次世界大戦が始まると、子供たちだけで和歌山県那智勝浦町に疎開した。その後メリーは知り合いのつてで大阪松竹少女歌劇団に顔を出すようになり、戦後に劇団が駐留軍で慰問公演を行なう際には通訳も務めた。1947年、弟3人と共に再渡米。ロサンゼルス・シティー・カレッジを卒業。そして弟のジャニーは1952年に、メリーは1957年に日本に再帰国した。1950年代後半、四谷三丁目の円通寺坂入口右手の角にてカウンターバー「スポット」を開業し、事業家の道へ。このバーの客だった東京新聞記者(後に作家)の藤島泰輔との間に一女(現在、ジェイ・ストームの代表取締役社長を務める藤島ジュリー景子)をもうける。弟のジャニーが1962年6月に芸能事務所「ジャニーズ事務所」を興すと、メリーもバーを閉店して事務所の経理を担当するようになった。 また、フォーリーブスのスタイリストなども受け持った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。