美学校(びがっこう 美學校)は、東京都千代田区にある美術・音楽・メディア表現の学校である。学校法人ではなく会社法人組織として運営されている。1969年2月に現代思潮社(出版社)の石井恭二、川仁宏らによって創立された。ロゴデザインは赤瀬川原平。「映画美学校」とは無関係である。創立以来の講師陣には、中西夏之、加納光於、赤瀬川原平、松沢宥、中村宏、菊畑茂久馬などの美術家のほか、木村恒久(グラフィックデザイナー)、笠井叡(舞踊家)、鈴木清順(映画監督)、木村威夫(映画美術監督)、小杉武久(音楽家)、松山俊太郎(インド哲学)、澁澤龍彦(作家・評論家)、唐十郎(舞台俳優・演出家)など多彩な人物が教壇に立った。2000年に藤川公三が代表に就任して以降は、絵画、版画、写真といったオーソドックスな美術講座を開催する一方、現代美術やメディア表現(マンガ、フィギュア、ファッション、演劇、デザインなど)の講座も開催。小沢剛、会田誠、松蔭浩之、宇治野宗輝、藤浩志、内海信彦、伊東篤宏、小倉正史、三田村光土里、OJUN、中ザワヒデキ、Chim↑Pomリーダー卯城竜太、福住廉、久住昌之、佐藤直樹、都築潤、小田島等、JINMOらが講座を担当した。2012年から始まった音楽コース(2013年度より音楽学科、2014年度に解体・合併)では、菊地成孔、大谷能生、横川理彦、numb、岸野雄一らを講師として楽理、作曲からDTM、レコーディングなどの講座を開催した。赤瀬川原平が、創設以来長年にわたって講義をした「絵・文字工房」は、赤瀬川のその折々の興味の対象を講義する人気の教室で、平口広美、南伸坊、渡辺和博、泉昌之(泉晴紀/久住昌之)、森伸之など、多くの人物を輩出した。その他にも、平出隆、林英哲、村上龍、佐野史郎、浜津守(アニメーター)、末井昭、佐藤直樹、田村治芳、久住卓也、浅生ハルミン、長谷川貴子らも出身者。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。