ミラクルアドマイヤは日本の競走馬・種牡馬。中央競馬で競走生活を送る。1998年3月の未勝利戦で初勝利を挙げるが、その後は脚部不安のためわずか2戦で引退。通算成績は3戦1勝と凡庸の域を出るものではないが、父が名種牡馬トニービン、母が東京優駿の勝ち馬フサイチコンコルドを出したバレークイーンという血統の良さを評価されて種牡馬となった。2000年から社台スタリオンステーション荻伏で繋養されたが、良血馬とはいえ当初の評価はそれほど高いものではなく、初年度こそ39頭の牝馬を集めたが年々種付け数は減少し、2003年の種付け数はわずか1頭のみである。だがその少ない産駒からカンパニーが2004年のクラシック路線に名乗りを上げ、この年ブリーダーズ・スタリオン・ステーションに移動、種付け数が171頭にまで激増した。しかしその2005年度産駒からまったく活躍馬が出なかったため評価はふたたび急落、2007年種付けシーズン終了後の10月31日に日高軽種馬農協 (HBA) 門別種馬場に移動したが、2008年の種付け数は10頭にとどまりシーズン終了後に種牡馬を引退。ブリーダーズ・スタリオン・ステーションからノーザンホースパークへ移動し、去勢され乗馬として繋養されたが、2009年8月に退厩し廃用となった。その後に産駒のカンパニーがGIを連勝し、引退後は種牡馬として後継となったが、ミラクルアドマイヤ自身の以後の処遇は明らかになっておらず、余生を送れず廃用になった理由も不明である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。