一之江(いちのえ)は、東京都江戸川区の町名。住居表示実施済み。一之江一丁目から八丁目まである。郵便番号132-0024。東京都江戸川区中央部に位置する。地区の東辺を新中川、北辺を国道14号で画す。一之江は新大橋通り以北に南北に細長い町域を形成しており、一之江町のみ通り以南に位置する。北では大杉、東は新中川を挟んで対岸に春江町二・三丁目、南で西瑞江四丁目・春江町四丁目・一之江町(住居表示未実施)および船堀、西で松江六・七丁目および西一之江二・三丁目と隣接する。1932年(昭和7年)の江戸川区成立時に「一之江町」として成立。1938年(昭和13年)の町名地番変更により、当地区の大部分は一之江一〜四丁目となったが、新大橋通り以南の最南部のみは「一之江町」のまま残り、2009年現在も存続している。当地区では1983年(昭和58年)に住居表示が実施され、一之江一〜七丁目となった。1938年(昭和13年)成立の一之江一〜四丁目と、1983年(昭和58年)成立の一之江一〜七丁目と同じ区域ではなく、周辺各町との境界の変更がある。2006年(平成18年)の住居表示実施により、春江町四丁目の一部が一之江七丁目に編入され、同じ春江町四丁目の一部から新たに一之江八丁目が成立した。町域の南部に都営地下鉄新宿線一之江駅が所在するが、北部の一之江一丁目は至近の駅から1km以上離れた鉄道不便地帯に属する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。