M43 (NGC 1982) はオリオン座の三ツ星の南にあるオリオン大星雲のすぐ北側に広がる小さく暗い円形の散光星雲。三ツ星の中央に位置する。オリオン大星雲との境界は小口径の天体望遠鏡では確認できないが、現在ではオリオン大星雲とM43は同一の星雲の別々の部分であることが分かっている。M43は鳥の頭部にたとえられることが多い。M43の東に暗黒物質が横切っていて、それがこの星雲を鳥のくちばしのように見せている。中心部には恒星がある。フランスの科学者ジャン=ジャック・ドルトゥス・ド・メラン("Jean-Jacques d'Ortous de Mairan" )が1731年にオリオン大星雲に接した星雲を発見している。ド・メランは「オリオンの輝く部分に近く、もうひとつの星があり、同じような光につつまれている」と記している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。