茨城県道8号小川鉾田線(いばらきけんどう8ごう おがわほこたせん)は、小美玉市から鉾田市までを結ぶ県道(主要地方道)である。小美玉市と鉾田市鉾田とを、茨城空港(航空自衛隊百里基地)の南側を周って東西に結ぶ延長約16kmの主要地方道である。路線名の「小川」は、平成の大合併で成立した小美玉市の旧自治体のひとつである小川町に由来する。1954年(昭和29年)1月に建設省(当時)で主要地方道を指定する告示が出されたのを受け、1954年(昭和29年)9月1日、茨城県では道路法(昭和27年6月10日法律第180号)第7条の規定に基き主要地方道を一次認定した23路線の内の一つで、起点を東茨城郡小川町、終点を鹿島郡鉾田町とする路線が県道小川鉾田線である。1995年(平成7年)に整理番号8となり現在に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。