茨城県道127号谷田部小張線 (いばらきけんどう127ごう やたべおばりせん)は、茨城県つくば市谷田部からつくばみらい市小張に至る一般県道である。つくば市谷田部の中心市街地から南下し、つくばみらい市小張の小張丁字路に至る幹線道路。起点・つくば市谷田部 - つくばみらい市のみらい平地区までの路線の半分以上の区間は、茨城県道3号つくば野田線と重複するため、単独経路(実延長区間)は、みらい平地区のつくば野田線分岐 - 終点・小張丁字路の約2kmの県道である。1977年(昭和52年)2月14日、前身にあたる"県道谷田部守谷線"(整理番号147)の一部が、主要地方道"牛久守谷線"(整理番号54)への昇格に伴って路線廃止され、残存区間にあたる起点を筑波郡谷田部町(現つくば市)、終点を筑波郡伊奈村(現つくばみらい市)大字小張とする区間を本路線とする県道谷田部小張線(整理番号147)として路線認定された。その後、1995年(平成7年)3月30日に茨城県道の路線再編成が行われて整理番号127に変更されて現在に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。