五松駅(オソンえき)は大韓民国忠清北道清州市興徳区五松邑にある、韓国鉄道公社(KORAIL)の駅である。1921年に開業したが、旅客需要不足のために1983年に旅客取り扱いを中止し、貨物のみ扱われてきた。しかし、開業してから89年後の2010年11月1日、京釜高速線2期区間の開通とともに在来線とKTXとの乗り換え駅として改築された。駅自体は清州市にあるが、世宗特別自治市に近いため同市の玄関口にもなっている。の開庁などで利用者が増加傾向になっており、利便性を高めるために2013年4月22日からはバス・ラピッド・トランジット(BRT)として世宗市BRTが同駅から大田都市鉄道1号線の盤石駅までの間で運行されている。当駅に乗り入れる路線はKTXの京釜高速線と湖南高速線、在来線の忠北線と五松線の4路線である。湖南高速線は当駅で京釜高速線から分岐している(実際の湖南高速線起点は当駅の0.7km北にある)。2012年11月1日現在、全ての忠北線の列車と1日59本-64本のKTX列車が停車している。停車するKTXのほとんどは京釜高速線系統で、湖南高速鉄道系統の列車は、1日9本と少ない。島式ホーム2面4線を有する地上駅で橋上駅舎を有する。島式ホーム4面10線(その内4線は通過線)を有する高架駅。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。