そごう千葉店(そごうちばてん)は、千葉市中央区にある日本の百貨店。営業面積は72,850m²(本館+ジュンヌ館)運営会社は株式会社そごう・西武。旧そごうグループ経営破綻前の名残で千葉そごうと呼ばれることも多い。株式会社そごうの子会社として1966年(昭和41年)10月28日に設立された「株式会社千葉そごう」が、1967年(昭和42年)3月21日に千葉そごうを開店したのが始まりである。開業2年目で地域一番店となり、3年目に早くも黒字化した。会長に水島廣雄が就任。そごうの多店化は千葉そごうが始まりであり、以降そごうの出店に際しては千葉そごうを中心に黒字化していたそごうグループ各社が出資することでそごうのグループ会社として運営されていくことになった。1993年(平成5年)4月27日に新町に千葉そごう(1992年設立の株式会社新千葉そごうが運営、店舗面積:約61000m²)新店とSOGOコリドーモールの開店に伴い、旧千葉そごうは元・本館を「Bee-Oneヤング館」、元・別館を「スポーツ館」(いずれも当時)に業態転換。1993年以降の4館体制での店舗面積は、当時日本最大の百貨店(千葉そごうとしては世界最大級と名乗っていた)、全館の総称を「そごうTOWN」と称していた。千葉そごうが約4054億円で新千葉そごうが約953億円の負債を抱えて2000年(平成12年)7月12日に民事再生法の適用を申請して事実上倒産した。2001年(平成13年)そごうグループ13社が合併。それに伴い店舗名をそごう千葉店に改称。経営破綻後、塚本大千葉ビルに入居していたBee-Oneの運営・管理が、千葉そごうから建物所有者の塚本總業となり、Bee-Oneの名称も使われなくなった(後年は、現在のようにヨドバシカメラなどが入居するテナントビルとなった)。そごう千葉店本館に隣接して、オーロラモールジュンヌ(旧SOGOコリドーモール)・オーロラシティパーキング(旧コリドーパーキング)とセンシティタワーがある。千葉県内には、当店のほかに木更津・茂原・船橋・柏にもそごうの店舗を有してきたが、そごう柏店が2016年9月末日をもって閉店することになったため、同年10月以降はそごう千葉店が千葉県内唯一のそごう店舗となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。