巴川(ともえがわ)は、静岡市葵区、駿河区、清水区を流域とする二級河川。二級水系巴川の本流である。静岡県静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、清水区市街地を貫流して清水港に注ぐ。二級河川としての起点は静岡県静岡市葵区北字才光寺1464番地。それより上流側は普通河川の「才光寺沢川」。全長は17.98km。明治39年(1906年)から大正3年(1914年)にかけて改修工事がおこなわれて直線化され、旧河道は月型に残り貯木場や養魚池として利用されたが、現在は一部を除いて埋め立てられている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。