ジャスパー()とは、カナダのアルバータ州西部に位置する基礎自治体である。ジャスパー国立公園内の商業中心地域であり、カナディアン・ロッキーのアサバスカ川渓谷に位置する。エドモントンから西362km約3時間半、バンフ国立公園のレイク・ルイーズからアルバータ州ハイウェイ93号線(アイスフィールド高速道路、Icefields Parkway)で北へ290kmの場所にある。1907年にジャスパー国立公園が設立され、1912年には北部カナダ鉄道()がジャスパーまでの路線を敷いた。1913年にマシスン(H. Matheson)という人物によって測量が行われた。同年までにジャスパーはエドモントンからの道路が繋がり、1940年にはバンフとジャスパーを結ぶ景観の良いが開通した。2001年7月20日に特別自治体(specialized municipality)として編制され、ジャスパー自治体とパークス・カナダ(カナダ公園局)によって町の行政が共同管理されている。ジャスパーの町の近郊にはピラミッド湖()、ボーベール湖()、パトリシア湖、アネット湖、エディス湖のほか数え切れない小さな湖がある。ウィスラー山の頂上へのロープウェージャスパー・トラムウェイの発着点、有名ホテルフェアモント・ジャスパーパークロッジも町の近くにある。ジャスパーイエローヘッド博物館とビジターセンターはジャスパーの町中にある。気候は、より南の標高約1,400mの高地にあるバンフやほぼ同緯度にあって大平原に位置するエドモントンよりも冬は温暖であり、近年は特に温暖化が著しい。夏は冷涼な気候である。VIA鉄道がカナディアン号(週3本・月水土)とスキーナ号(週3本・月木土)を運行している。2001年の国勢調査では、ジャスパー自治体(925.43平方キロ)の人口は4180人(1996年は4301人)で家屋数は1823戸、人口密度は1平方キロメートルあたり4.5人、2000年度の一世帯の収入の中央値は5万3485C$であった。2006年の調査では、家屋数1817戸で、人口は4265人と2001年より2%の伸びである。面積は925.52平方キロメートル、人口密度は4.6人で2001年とほぼ変わらない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。