LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード

空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード(そらとぶモンティ・パイソン・トレーディングカード、"Monty Python's Flying Circus Trading Cards")はアメリカのコーナーストーン社が1994年10月に発売を開始した、イギリスBBCで1969年から1974年まで放送されたコメディ番組空飛ぶモンティ・パイソンのトレーディングカードである。1994年はモンティ・パイソンの25周年にあたり、これに合わせて発売された。パッケージには「Act 1」の記載があるが続編は作られることはなかった(その後モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルのトレーディングカードが発売されている)。他のモンティ・パイソン関連商品にはないマニアックな要素が多々含まれており、モンティ・パイソンのパロディ精神を踏襲した製品になっている。ほかのトレーディングカードには見られないユニークな特徴については後述する。なお、コーナーストーン社の倒産及び販売終了のため、入手は年々困難になっている。このカードをフル・コンプリートする場合、全部で113+1種のカードを揃えなければならない。1箱には36パック入っており、1パックには10枚入っている。大人買いの場合、360枚のカードが手に入ることになるが、レアカード(インサートカード)といえるホイル・カード(ホログラムとまではいかないきらきらした箔押し印刷のカード)が4種類あり、その入手確率は18パックに1枚であるとパッケージに記載されているので、少なくとも2箱は大人買いしないと揃わない計算である。価格は日本では300円ほどで販売されていることが多く、アメリカでは1箱35ドルで販売されていた。(ここでは番号が振ってある面を「裏」としもう一方を「表」とする)というめちゃくちゃ振りであった。ここまでの82枚のカードには、一見普通の通し番号が振られている体裁になっている。その観点からこれらをまとめてベーシック・カードと考えたとき、82枚のカードがあるが、通し番号は81までということになる。の計7枚。このサービスは1995年4月に終わっているため、このカードシリーズの在庫品が大量に手に入ったとしても、「魚のダンス」のカードは手に入らない。なおスクラッチ&リッスン・カードの本物は436パックに1枚の割合で入っていた。またここまでに述べた113+1種類のカードのほかに、このカードシリーズが発売されるという予告カードが、モンティ・パイソンのCD-ROM商品「The Complete Waste of Time」に封入される形で3種類出回っており、これを加えると(通し番号は四角の中にP1-P3)合計117種類でコンプリートとなる。他にサラダ・デイズ、頭に斧が刺さった男、鼻の中にテープレコーダーが入った男、ガンビー、フランス人の羊飛行機の解説、レイモンド・ラグジュアリー・ヤッチト、ナッジ・ナッジ、チーズ・ショップなど、代表的なスケッチはほぼカードに扱われている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。