森谷 司郎(もりたに しろう、1931年9月28日 - 1984年12月2日)は、日本の映画監督。東京市(現東京都新宿区)出身。岡山県第一岡山中学校から岡山県立岡山朝日高等学校を経て、1953年に早稲田大学文学部仏文科卒業と同時に東宝撮影所演出部に入社する。成瀬巳喜男、黒澤明の助監督を務め、1966年に監督デビューする。5本の黒澤映画(しかも全盛期に近い時期に)でチーフ助監督をつとめた唯一の人物であり、師ゆずりの完璧主義で次第に評価を高め、1970年代に2本の大作映画『日本沈没』と『八甲田山』が記録的な大ヒットとなる。大作を粘り強くまとめあげる手腕をして、『キネマ旬報』誌上で“日本映画界の四番バッター”と書かれるほどの存在となるが、その後はこれを上回るヒットや評価を得ることはできなかった。映画『宇宙からの帰還』の準備中病に倒れ、53歳で死去した。なお、黒澤映画の常連でもあった佐藤勝や、芥川也寸志といった巨匠作曲家たちとのコンビで大ヒットを飛ばした森谷だが、その後は一転して若い作曲家と組んだ作品が多い。このことについて、監督が音楽まで完全にコントロールしようとすることへの危惧を佐藤が心配げにコメントしたことがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。