森屋駅(もりやえき)は、岐阜県岐阜市鹿島町にあった、名古屋鉄道鏡島線の駅。鏡島線の中間点に近く、当駅折り返しの電車が多く設定されていた。2014年4月時点では岐阜乗合自動車・森屋バス停が公共交通機関の輸送手段として該当する。鏡島線が美濃電気軌道の路線として1924年に開通したのに合わせて開業した。はじめは全区間とも専用軌道であったが、のちに千手堂駅から当駅までの区間は併用軌道に変更されている。戦時中の1944年には当駅から先、鏡島駅までの区間が不要不急路線に指定され、休止される。同区間は戦後に順次再開されたものの、すでに沿線地域にはモータリゼーションの波が押し寄せていた。鏡島線はそのあおりを受けて1964年に全線が廃止。それにともない当駅も廃駅となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。