呉市立片山中学校(くれしりつかたやまちゅうがっこう)は、広島県呉市東片山町にある公立の中学校。4階建ての円形校舎がシンボル。周辺の片山小学校、荒神町小学校、辰川小学校の三校が平成20年に統合した荘山田小学校の生徒が主に進学する。昭和23年4月6日 呉市立片山中学校設置昭和23年9月16日 現在校地に移動昭和37年6月30日 円形校舎3階(普通教室12,特別教室3)竣工卓球部・男子テニス部・女子テニス部・ハンドボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・女子バスケットボール部・吹奏楽部・放送部・総合文化部2008年に男子バレーボール部を新設。2008年の県総体で3位。広島県代表として大阪の大会に出場した者もいる。ハンドボール部は、2005年に広島県代表になった経験がある。男子バスケットボール部は、2007年に廃部。女子バスケットボール部は、2006年の呉市の大会で4位まで進んだが部員がケガをしたため棄権。広島県代表として東京で行われた大会へ出場した者もいる。陸上部は、様々な大会にでており中には県大会に出た者もいる。吹奏楽部は、OBに土佐信道・山本淑稀。土佐3年時の1年生が山本である。かつては県大会金賞常連。卓球部は、呉市の大会の団体戦で優勝した経験がある。テニス部は、2009年に県大会へ出場した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。