ATTESA(アテーサ)は、日産自動車が開発したビスカスカップリング付きセンターデフ方式を採用した四輪駆動 (4WD) システム。"Advanced Total Traction Engineering System for All"のアクロニムである。1987年9月発売の日産・ブルーバード(U12型)に初採用された。4WDシステムには歴史的な経緯から多様なスタイルのものが存在するが、パートタイム4WDからフルタイム4WDへの過渡期に、このシステムは誕生した。当時、直結で前後輪を結ぶパートタイム4WDでは4WDでの走行時に前後輪で回転差が生じた際、その違いを吸収できないという弱点を抱えていた。これは「タイトコーナーブレーキング現象」と呼ばれ、急旋回時に大きなピッチングを起こす原因である。ATTESAはこの回転差を吸収するため、ビスカスカップリング付きセンターデフを採用したフルタイム4WDを基本として、搭載車種・グレードにより異なるがリア・フロントの各デフへ差動制限のためのビスカスカップリングを追加する(一般にビスカスカップリングはその数が増えるにしたがい、走行性能や走破性能が向上する)。なお、主駆動輪へトルクレーンを直結し、電子制御湿式多板クラッチで従駆動輪へと駆動力を取り出す「ATTESA E-TS」とは、その構造からして全く異なる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。