十輪寺(じゅうりんじ)は、京都市西京区大原野小塩町にある天台宗の寺院。山号は小塩山(おしおざん)。本尊は延命地蔵菩薩。京都洛西観音霊場第三番札所。この寺の創建年代等については不詳であるが、文徳天皇の皇后藤原明子が安産を祈願した寺と伝えられる。また、在原業平がこの寺に隠棲したと伝えられ、「業平寺(なりひらでら)」とも称される。その後応仁の乱などにより寺運が衰え、寛文年間(1661年~1673年)花山院定好によって再建された。本堂は1750年(寛延3年)に再建されたもので屋根が鳳輦の形をした珍しいものである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。