LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

菊地雅章

菊地 雅章(きくち まさぶみ、1939年10月19日 - 2015年7月7日)は、日本のジャズ・ピアニスト、キーボード奏者。「プーさん」の愛称で親しまれている。実兄の菊地雅春は東京藝術大学音楽学部作曲科出身の作曲家。実弟の菊地雅洋も東京藝術大学音楽学部作曲科出身のジャズピアニスト。ベーシスト菊地雅晃の叔父。東京都出身。太平洋戦争中に福島県会津若松市に疎開。6歳でピアノを始め、18歳でプロとして活動開始。1960年代には美空ひばり、渡辺貞夫、日野皓正などと共演。1968年にはソニー・ロリンズの日本ツアーに帯同し、同年バークリー音楽大学に留学。1969年に帰国。1970年発表のアルバム『Poo-Sun』では、マイルス・デイヴィスが推し進めていたエレクトリック・ジャズの手法を、日本ではいち早く体現。1970年代にはマル・ウォルドロン(1971)、ジョー・ヘンダーソン(1971)、エルビン・ジョーンズ(1972、1973)、ギル・エヴァンス(1972年7月、1977〜1979年、1980年)、ジョニー・ハートマン(1972)、ソニー・ロリンズ(1974年ボストンでのコンサート)等と共演。また、1972年公開の映画『ヘアピン・サーカス』(監督:西村潔)の音楽も担当。1976年、日野皓正、アル・フォスター、スティーヴ・グロスマン、デイブ・リーブマンとアルバム『WISHES/KOCHI』を録音した。1978年にはマイルス・デイヴィスともセッションを行ったが、その時の音源は今も公式には未発表となっている。この際にアル・フォスター、ジャック・ディジョネットと共演した。1990年以降、ゲイリー・ピーコック、ポール・モチアンと共演した。1995年、アルバム『ACOUSTIC BOOGIE』、1996年のツアーでグレッグ・オズビーと共演した。 また、1996年にヘレン・メリルのアルバム『あなたと夜と音楽と』の録音にチャーリー・ヘイデン、ポール・モチアンと共に参加した。2015年7月7日、ニューヨークの病院で死去。ビバップに影響を受けたスタイルのもの、1970年代のマイルス・デイヴィスに影響を受けたファンク的な音楽、ピアノ・ソロ作品など多岐に渡る。ジャズ界のみならず、1990年代以降のクラブ・ミュージック・シーンでも高く評価され、DJ KRUSHは「僕がやりたいと思っていた音楽を、マイルス・デイヴィスやプーさんは20年以上も前からやっている」とインタビューで語っている。1990年代後半には、Toshiyuki GotoなどのDJとも共作を行った。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。