LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

シルボ

シルボまたはシルボ・ゴメーロ()とは、スペイン領カナリア諸島にある人口2万2千人のラ・ゴメラ島で使用される口笛言語である。口笛の音をスペイン語の各音に対応させることで、口笛だけでコミュニケーションを取るという形態をとっている。この特性から、手話等と違って無意味な音を伝達することも可能である。カナリア諸島に住む先住民であり遊牧民であるグアンチェ族は、谷を挟んで数キロメートル離れた場所にいる仲間とコミュニケーションを取るためにこの口笛言語を用いる。これは人間の声が数百メートルしか届かないのに対し、口笛は数キロメートル届くことを利用したものである。シルボは元来グアンチェ族の用いていたグアンチェ語(現在は死語)に基づいたものであったが、現在ではスペイン語が組み込まれる形で用いられている。シルボを使える従業員がいるレストランなどでは、客へのパフォーマンスとして実践をしてみせる。数人の客の荷物をごちゃ混ぜにした後、その場にいなかった従業員を呼び出してシルボで指示を出し、荷物を元の客に戻すのである。1970年から1980年代頃にはこのシルボを受け継ぐ人が極めて少なくなっていたが、小学校で授業として教えるなどの努力の結果、現在ではほぼすべての島民によって解されるようになっている。2009年にはユネスコの無形文化遺産に登録された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。