岡本 健一郎(おかもと けんいちろう、1933年2月16日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(内野手)・解説者。済々黌高では1950年、夏の甲子園に一塁手として出場。準決勝に進むが鳴門高に敗退。高校同期に大学、プロ野球でもチームメートとなる遊撃手の片山嘉視がいた。卒業後は専修大に進学。東都大学野球リーグでは在学中に4回優勝。1954年の全日本大学野球選手権大会では準決勝に進出するが、秋山登らのいた明大に敗れる。1953年秋季リーグから2季連続でリーグ打撃成績2位を記録。片山以外の大学同期に渡辺清がいる。片山、渡辺とともに、1955年に阪急ブレーブスへ入団。1年目から左翼手、一塁手として起用され、規定打席にも達する(23位、打率.268)。1957年には一塁手としてパ・リーグのベストナインに選ばれた。その後は川合幸三、戸口天従らと併用され、準レギュラーとして活躍するが、1963年限りで引退。引退後は新阪急ホテルに勤務していた。その後はサンテレビ解説者(1974年)を務めた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。