ディクテュス()は、ギリシア神話に登場する人物である。その名は「網の男」という意味。セリーポス島の王ポリュデクテースと兄弟。系譜には諸説あるが、主にマグネースの子とするものと、ポセイドーンとアミューモーネーの子ナウプリオスの子孫とする説がある。神話によるとアルゴス王アクリシオスは、娘のダナエーがペルセウスを生んでいるのを発見し、2人を箱に入れて海に流したとされる。箱はセリーポス島に漂着し、それをディクテュスが見つけた。アイスキュロスによるとディクテュスは箱を網で引き寄せたとされる(サテュロス劇『網を引く者』)。ディクテュスが箱を開いてみると、中からダナエーとペルセウスが出てきた。そこで彼はダナエーを縁者としてかくまい、ペルセウスを養育したとされる(ただしダナエーのセリーポス島での境遇には諸説ある)。後にポリュデクテース王はペルセウスをゴルゴーン退治にやったすきに、ダナエーに乱暴しようとしたので、ディクテュスはダナエーをつれて祭壇に逃れた。しかしペルセウスは無事に帰ってきて、ポリュデクテース王を石と化し、代わりにディクテュスをセリーポス島の王に就けた。なお、現存しないエウリーピデースの悲劇『ディクテュス』は、この人物を題材にしたものと考えられる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。